ニキビ肌の基礎化粧品について(洗顔料、化粧水…
顔面小さいニキビや大きいにきび、赤いニキビ跡が
たくさんあって洗顔料や化粧水選びにもすごく気を使います。
成分にもとっても注意してなるべく肌に負担のないものを選んでいろいろ試したりしているのですが、洗顔料と化粧水はやはり同じブランドのものをライン使いしなくてはいけないものなのでしょうか?
また、短期間でいろいろ試すより、同じものを3ヶ月は使い続けなくてはいけないものなのでしょうか?
なかなか肌の状態がよくならず、、低刺激で評判のよさそうなものをいろいろ試していたのですが、どれを使っても効果が出ずお財布も心もつかれてしましました。
たくさんあって洗顔料や化粧水選びにもすごく気を使います。
成分にもとっても注意してなるべく肌に負担のないものを選んでいろいろ試したりしているのですが、洗顔料と化粧水はやはり同じブランドのものをライン使いしなくてはいけないものなのでしょうか?
また、短期間でいろいろ試すより、同じものを3ヶ月は使い続けなくてはいけないものなのでしょうか?
なかなか肌の状態がよくならず、、低刺激で評判のよさそうなものをいろいろ試していたのですが、どれを使っても効果が出ずお財布も心もつかれてしましました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/9/29 16:00
基礎化粧品
もう試されてるかも知れませんが
私が使い続けて効果があったのは
草花木果のどくだみシリーズでした。
クレンジング、洗顔、化粧水、美容液すべてライン使いしました。
それまでは私も色々なものを試して
悩みいっぱーいさんと同じように疲れ果ててました。
そんな時どくだみシリーズに出会い、使い続けるようになったきっかけは
「悪化しなかった」こと。
そんなにすぐに効果が現れるものではないでしょうし、
自分の肌の状態もいつも同じではないし、化粧品は薬ではないわけですから
最低3ヶ月は使わないと効果のようなものは現れないような気がしますね。
3ヶ月でもおそらく、「効果」が目に見えるものじゃないんじゃないかと思います。
悪化しないということは刺激を感じてないということですから
そこを乗り越えて使い続けるといつかは効果が現れるんじゃないかというくらいの大きな気持ちで使い続けられるもの一番だと思います。
悩みいっぱーいさんもそういう基礎化粧品に出会えるといいですね
もう試されてるかも知れませんが
私が使い続けて効果があったのは
草花木果のどくだみシリーズでした。
クレンジング、洗顔、化粧水、美容液すべてライン使いしました。
それまでは私も色々なものを試して
悩みいっぱーいさんと同じように疲れ果ててました。
そんな時どくだみシリーズに出会い、使い続けるようになったきっかけは
「悪化しなかった」こと。
そんなにすぐに効果が現れるものではないでしょうし、
自分の肌の状態もいつも同じではないし、化粧品は薬ではないわけですから
最低3ヶ月は使わないと効果のようなものは現れないような気がしますね。
3ヶ月でもおそらく、「効果」が目に見えるものじゃないんじゃないかと思います。
悪化しないということは刺激を感じてないということですから
そこを乗り越えて使い続けるといつかは効果が現れるんじゃないかというくらいの大きな気持ちで使い続けられるもの一番だと思います。
悩みいっぱーいさんもそういう基礎化粧品に出会えるといいですね
通報する
通報済み