嫌です

解決済み
(すみません…さっきの間違えて解決済みボタンを押してしまったので再度質問させていただきます…)
私の親は医療従事者のため、コロナの事を普段からすごく気にするんです。それもニュースを見て少し話すならいいじゃないですか?家族の中で「頭が痛い」「だるい」とか言ってる人がいたら「うわっ笑やばい~笑」ってすぐ言うんですよ。疲れだったりでそういう事も全然あるじゃないですか。なのに何の根拠もないのに「今かかったら〇日までは行けないか~笑」ってすぐ言うんです。私が気にしすぎなのかもしれませんが、一言で言えば私の親は針小棒大です。少しのことを大きく言うんです。私はこのコロナ生活が始まってからそういうコロナに関することを、親が言うと毎回嫌な気持ちになるんです。だから頭が痛くても少しだるくても言いたくないんです。この前親に「コロナの話すると気分下がるからそんな少しのことで話を大きくしないで」って言ったんです。それなのにまた何かあればスケールを大きくして喋ってほんと憂鬱です。どうしたらやめてくれると思いますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?