きな粉について

こんにちは
私はきな粉に砂糖を入れてそのまま食べるのが好きで、毎日スプーン5杯くらいを食べます。
筋肉がついたり太ったりしてしまいそうで心配です
ちなみに私は貧血気味なので、そのことも関係あるのかなと思っています。
やはり、食べるのをやめた方が良いでしょうか

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/1 21:50

きな粉
こんばんは☆
きな粉自体は、大豆を粉末状にしたものなので、
植物性タンパク質やカリウム、カルシウム、マグネシウム等の無機質、ビタミンEやビタミンB2、ナイヤシンなどのビタミン類、食物繊維など
栄養素が豊富で、健康に良い食べ物だと思います。

ですが、気をつけなければいけないことに、
・砂糖で糖分を取り過ぎる可能性がある
・大豆イソフラボンを取り過ぎると、長期的にみて、健康被害が出ることがある

という点です。きな粉の1日の摂取量はスプーン2~3杯程度が
理想みたいです。
大豆イソフラボンについては、まだ安全性や効能などが、
きちんと立証されていないみたいなので、
農林水産省の見解として、
大豆イソフラボンの摂取量は70mgまでにしておいた方が
良いとされているみたいです。
大豆イソフラボンは、きな粉だけでなく、豆腐製品や納豆などにも
含まれているので、
その辺も計算に入れた方が良いかもしれませんね。

長期的に見た大豆イソフラボンの過剰摂取による
健康被害は、主に、子宮内膜症等、
女性ホルモンに関係したものが報告されているみたいです。

適度に食べれば薬になり、
過剰に摂ると害になる……みたいな食品ですね(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?