皮膚科とステロイド

解決済み

no Image

匿名 さん

首に髪の毛がよく当たりやすい部分があり、部分的に赤くなっており、1週間位治らないため、今日、皮膚科に行ってきました。

直径3~4センチ程度が赤くなっている程度で、正直、そんなにすごくひどいという訳ではないです。

皮膚科へ行くと、「湿疹ですね」とのことで、ネリゾナユニバーサルクリームという劇薬ステロイドが処方されました。

特に強いステロイドには、「劇」とチューブに書いてありますよね。これはランクで言うと2番目に強いもののようです。

皮膚科に行く前に、おそらく皮膚科に行ってもステロイドを出されるだけなので、ちょうど皮膚科のとなりにドラッグストアがあるので、最近はドラッグストアでリンデロンなんかも売ってますので、いっそのことリンデロンをドラッグストアで購入するか悩んだのですが、市販薬を買うより皮膚科で処方してもらった方がかかる料金も安いかと思い、症状も、正直そんなに大したことないので、まさかこんな程度で劇薬ステロイドが処方されるとは思ってもいなかったので、皮膚科に行くことを選んだのですが、こんな事になるなんて、正直びっくりしております。

リンデロンでなくても、ロコイドでも治りそうな位で、本当にそんなに大したことなくて・・。

最近は、リンデロンVもドラッグストアで売っているので、ステロイド案件で皮膚科へ行くと、大概はリンデロンVとかより強い劇薬ステロイドを処方される事が一般的なのでしょうか?

以前、同じような症状で皮膚科にかかった時(だいぶ前で10年位前です)、同じ症状でリンデロンVローションを処方された事があり、リンデロンVローションで効くはずなのに、と思うとどうも納得いきません。

ただ、引っ越しして10年前と同じ所に住んでいる訳ではないので、今回は別の自宅近くの皮膚科に行きました。

「劇」と書いてあるのを見ると怖いです。

ステロイド案件で最近皮膚科にかかった方って、大概の方は処方されたステロイドは劇薬なのでしょうか?




ログインして回答してね!

Check!

2022/9/6 17:45

患部を直接見たDrが必要だと思ったからネリゾナを出したんだと思いますよ。
治療に関する傾向は先生によりますが、比較的強めのステロイドを初回で使うのは短期集中的にバチッと治すことを目的とした場合が多いです。
弱いものだと長期化してダラダラ使うことになる可能性があるということです。

ちなみに劇薬とはただの法的なくくりであり、劇薬だから~というのはあまり建設的ではないです。
最近よく話題に出るカロナールも物によっては劇薬ですし、ロコイドだって使い方によってはネリゾナ以上の毒にもなります。
薬は適切な使い方があって初めて効果を期待できるものです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?