合う化粧水がありません。助けてください!!
軽度アトピー+超敏感肌です。
使っている石鹸は
●コラージュD(泡洗顔料)
●コラージュD液体石鹸(身体用)
●市販のシャンプー
使った化粧水
●ナチュラルリソース……顔に塗ったら痛みが。
●キュレル……痛みはないのですが痒みがあります。
●es……腕に塗ったら痒みとうっすらと赤くなったので使用しませんでした。
●天使の美肌水……乾燥がすごい!痒くて仕方ない!
クリームとかは無添加なら、大丈夫なのですが化粧水だけが染みます。
今はソンバーユのみを使っています。
ソンバーユは保湿はしてくれるのですが、頬の赤みが消えません。
痒みなどはないのですが。
それとも石鹸があってないのでしょうか?
液体タイプのソンバーユを購入してみたので
そちらも使用してみるつもりでいます。
石鹸もカウブランドの牛乳石鹸があるので試してみるつもりでいるのですが
何か改善方法教えてください。
使っている石鹸は
●コラージュD(泡洗顔料)
●コラージュD液体石鹸(身体用)
●市販のシャンプー
使った化粧水
●ナチュラルリソース……顔に塗ったら痛みが。
●キュレル……痛みはないのですが痒みがあります。
●es……腕に塗ったら痒みとうっすらと赤くなったので使用しませんでした。
●天使の美肌水……乾燥がすごい!痒くて仕方ない!
クリームとかは無添加なら、大丈夫なのですが化粧水だけが染みます。
今はソンバーユのみを使っています。
ソンバーユは保湿はしてくれるのですが、頬の赤みが消えません。
痒みなどはないのですが。
それとも石鹸があってないのでしょうか?
液体タイプのソンバーユを購入してみたので
そちらも使用してみるつもりでいます。
石鹸もカウブランドの牛乳石鹸があるので試してみるつもりでいるのですが
何か改善方法教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2011/10/21 20:22
原因の根幹をつぶさないと・・・
こんばんは。
様々なご意見をいただいているようで、既にご質問後何日も経過していますし、方向性は定まり改善に至っておりますでしょうか?
あまりにご質問の内容が痛々しく感じたので、既に参考にならないのを承知の上でコメントを書かせて下さい。
こうしたトラブルの場合、きちんと正しく要因を特定しなければ、「よかろう」「だろう」では原因が明確にならないばかりか、仮に改善されたとしても、何が問題だったのか分からないままに、「そこから動けない状態」になりますね。
拝見させて頂いた限り、経験上かなり高い確率で要因となりそうな点をみつけました。
それは「石鹸」ですね。
高いアルカリ性の石鹸が『絶対安全である神話』は既に過去のものですし、それは代替となる安全性の高い洗浄剤が開発されていなかった頃のお話であって、既に何十年の化学の進歩から安全性の高い新たな洗浄剤が市場に出まわっていますね。
アトピーを患っている方・超敏感肌の方には石鹸も良くないというのは、皮膚科医の先生もアドバイスされると思いますよ。
私もいまだ体にアトピーを患っていますが、石鹸系のボディソープで体を洗うと、泡立てて流すまでの間に患部がピリピリしてたまらないです・・・。
これは、経験した方でないと分からないかもしれないですね(苦笑)
お話が反れましたが、ご質問の内容にあるコラージュシリーズが、オレイン酸・ラウリン酸をベースにした石鹸で、これは特に一般的な固形石鹸(カウブランドなど)に比べ、超敏感肌の方ならさらに厳しいと思いますよ。
(本来は商品の評価はしないスタンスですが、あまりに痛ましいので書かせて下さい)
持田さんは医薬品メーカーだけに、企業姿勢として『治癒』を目指したスキンケアを構築する傾向があります。
例えば、ニキビケアの部外品商品も殺菌剤を独自の有効成分として配合する事でニキビを撲滅する処方で、確かに効果は高いですが、敏感肌の方には非常に負担になる処方です。
という事で、ご質問者さまのお肌の負担になっているアイテムとしてこのソープを一度疑ってみて下さい。
例えば、ソープレスソープで負担の軽い洗顔料なら、和光堂のベビーソープ系・ダヴあたりに変えてみると、状況は変わるかもしれませんね。
このふたつの洗顔料は、目に入れても痛くないレベルの洗顔料を目指して作られていますので、かなり低刺激だと思いますよ。
もしも既に解決しておられたら、申し訳ありません。
失礼致しました。
こんばんは。
様々なご意見をいただいているようで、既にご質問後何日も経過していますし、方向性は定まり改善に至っておりますでしょうか?
あまりにご質問の内容が痛々しく感じたので、既に参考にならないのを承知の上でコメントを書かせて下さい。
こうしたトラブルの場合、きちんと正しく要因を特定しなければ、「よかろう」「だろう」では原因が明確にならないばかりか、仮に改善されたとしても、何が問題だったのか分からないままに、「そこから動けない状態」になりますね。
拝見させて頂いた限り、経験上かなり高い確率で要因となりそうな点をみつけました。
それは「石鹸」ですね。
高いアルカリ性の石鹸が『絶対安全である神話』は既に過去のものですし、それは代替となる安全性の高い洗浄剤が開発されていなかった頃のお話であって、既に何十年の化学の進歩から安全性の高い新たな洗浄剤が市場に出まわっていますね。
アトピーを患っている方・超敏感肌の方には石鹸も良くないというのは、皮膚科医の先生もアドバイスされると思いますよ。
私もいまだ体にアトピーを患っていますが、石鹸系のボディソープで体を洗うと、泡立てて流すまでの間に患部がピリピリしてたまらないです・・・。
これは、経験した方でないと分からないかもしれないですね(苦笑)
お話が反れましたが、ご質問の内容にあるコラージュシリーズが、オレイン酸・ラウリン酸をベースにした石鹸で、これは特に一般的な固形石鹸(カウブランドなど)に比べ、超敏感肌の方ならさらに厳しいと思いますよ。
(本来は商品の評価はしないスタンスですが、あまりに痛ましいので書かせて下さい)
持田さんは医薬品メーカーだけに、企業姿勢として『治癒』を目指したスキンケアを構築する傾向があります。
例えば、ニキビケアの部外品商品も殺菌剤を独自の有効成分として配合する事でニキビを撲滅する処方で、確かに効果は高いですが、敏感肌の方には非常に負担になる処方です。
という事で、ご質問者さまのお肌の負担になっているアイテムとしてこのソープを一度疑ってみて下さい。
例えば、ソープレスソープで負担の軽い洗顔料なら、和光堂のベビーソープ系・ダヴあたりに変えてみると、状況は変わるかもしれませんね。
このふたつの洗顔料は、目に入れても痛くないレベルの洗顔料を目指して作られていますので、かなり低刺激だと思いますよ。
もしも既に解決しておられたら、申し訳ありません。
失礼致しました。
通報する
通報済み