アイラインが滲む

解決済み
こんにちは、いつもお世話になっています!

前々からの悩みなのですが、いつもアイラインを引いて少し経つと滲んでアイメイクが黒々としてしまいます。

引いたラインの上からアイシャドウを重ねてみてもダメでした。

ラブライナー、ディーアップ、など、もちが良いと評判のものも試してみましたが消えてしまいます。。

目の形なのか涙目のせいなのか目の開け閉めが激しいのか、、

半分諦めてもうライナーは引かなくていいや、とも思うんですけど、沢山所持しているため(使いこなせていないですが)、是非とも楽しみたいです

どうかお知恵をお貸しください!!


タグは私の所持しているライナー達です。
色はカラーもありますが黒やダークブラウンが多めです。


ログインして回答してね!

Check!

2022/9/10 14:53

それぞれタグ付けの製品のページ拝見しました。
アイライナーはジェル・ペンシル製品は「ウォータープルーフ」との記載があっても当てにならないです。
ウェットプルーフというのも然り。
質問者さまの二重部分はおそらくある程度皮脂も水分もあるのだと思われます。
 メイクを施術する身なので基本はコスパや使いやすさから言ってレフィルがあるジェルを使用しますが100人に引いて8割は問題ないのですが2割は一重過ぎて最初から無理があるか、もしくはどんなにちゃんとパウダリングしてもにじむ場合があるためその場合はリキッドにするかジェルにせずアイカラーを細い筆で少しづつぼかしていきます。
 当方も30代後半からジェルを使ってみることがありましたが唯一強烈で大丈夫だったのが自分がかつて販売していたマキアージュのもの。ボトル入りで世間でボビィブラウンの同じようなポットタイプのジェルライナーが流行した少し後の事でした。
 他はかなり試しましたがデパコスでもプチプラでも一切「完全ウォータープルーフ」でないと無理でした。
 そういった人はやはり例えば・・・シャネルのペンシルタイプの「スティロ」シリーズも駄目です。ウォータープルーフと謳っていても無理です。瞬きしているうちにヨレます。

 質問者さまはウォータープルーフのリキッドが合うタイプなのです。
年齢は関係ありません。
顔料のコーティングの仕方が違うためこれは仕方がありません。
 私は絶対ににじまないシャネルのル ライナー という細いリキッドにやっとめぐり逢いずっと愛用しています。
 試しに今度「そう聞いたのですが・・・」とお試しにカウンターに行ってみて下さい。 これは目の形状・油分に弱いのか水分に弱いのかによって決まるので質問者様にはジェルは揮発性が弱くて合わないのだと思われます。

質問者からのコメント

2022/9/10 15:01

うわわ、タグひとつひとつ見て下さったのですか!

私は奥二重で、確かにジェル(ペンシル)ライナーは色が乗りにくいです。
リキッドは書き立ては綺麗なのですが、、。
本当に沢山あるので新調には至らないと思うのですが、ご紹介いただいたものも機会があれば試してみたいです^ ^

丁寧なご回答ありがとうございます!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?