癖毛で美髪にみせるには
癖毛でスタイリングができず悩んでいます。
わたしはウエーブがかった癖毛で、パーマみたいだといわれます。
そう言ってくれるので、縮毛やパーマはかけないでいたのですが、光が当たると、特に根元の方の髪が癖のせいで不規則にうねって汚く見えるように思えます。(スタイリングが下手なことにも原因はあるのですが)
綺麗な髪に見せるにはパーマをきちんとかけたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私の髪は黒髪、肩下10センチ程度のロングで、髪の一本一本が細いといわれました。
わたしはウエーブがかった癖毛で、パーマみたいだといわれます。
そう言ってくれるので、縮毛やパーマはかけないでいたのですが、光が当たると、特に根元の方の髪が癖のせいで不規則にうねって汚く見えるように思えます。(スタイリングが下手なことにも原因はあるのですが)
綺麗な髪に見せるにはパーマをきちんとかけたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私の髪は黒髪、肩下10センチ程度のロングで、髪の一本一本が細いといわれました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/10/7 01:05
カーラーで練習
私とは髪質が違うようなので、何とも言えませんが、カーラーで巻くと、重みで癖が伸びて、落ち着きます。
シャンプー後に、根元だけドライヤーで乾かすようにしておいて、カーラーで巻いて、しばらく置きます。髪が乾けばそのまま寝てもかまいません。乾かなければ、巻いたままドライヤーでざっと乾かします。
私の場合は、癖というより中途半端な縮れが混ざった感じなので、これで、髪が落ち着き、まとまりやすいです。この場合、髪の長さもある程度あった方が、扱いやすく、私も肩下10cmぐらいです。巻髪にする時は美容師さんに相談して合うようにカットしてもらうと良いです。
私の髪は硬・多・太ですが、一度癖がつくと1日持ちます。ちなみに、スタイリング剤は使えない体質です。私はボリューム自体を抑えたいので、耳辺りから下だけを巻きますが、普通の人は、頭頂部の根元だけも巻いたりするようです。
カーラーはダイソーなどで4本100円、8本100円のマジックカーラーを6本から8本使用してます。邪魔にならないところは巻いたまま寝ます。
パーマはあたり難いのでゴワゴワになったり、頭皮が引っ張られ薬剤が沁みて痛くなったりするのに、キレイになったためしがありません。そのため20年近くパーマなしです。私の周囲の、いい感じのオシャレさんたちも皆同じで、私以外は美髪です。
お休みの日などに試してみると良いと思いますよ。
私とは髪質が違うようなので、何とも言えませんが、カーラーで巻くと、重みで癖が伸びて、落ち着きます。
シャンプー後に、根元だけドライヤーで乾かすようにしておいて、カーラーで巻いて、しばらく置きます。髪が乾けばそのまま寝てもかまいません。乾かなければ、巻いたままドライヤーでざっと乾かします。
私の場合は、癖というより中途半端な縮れが混ざった感じなので、これで、髪が落ち着き、まとまりやすいです。この場合、髪の長さもある程度あった方が、扱いやすく、私も肩下10cmぐらいです。巻髪にする時は美容師さんに相談して合うようにカットしてもらうと良いです。
私の髪は硬・多・太ですが、一度癖がつくと1日持ちます。ちなみに、スタイリング剤は使えない体質です。私はボリューム自体を抑えたいので、耳辺りから下だけを巻きますが、普通の人は、頭頂部の根元だけも巻いたりするようです。
カーラーはダイソーなどで4本100円、8本100円のマジックカーラーを6本から8本使用してます。邪魔にならないところは巻いたまま寝ます。
パーマはあたり難いのでゴワゴワになったり、頭皮が引っ張られ薬剤が沁みて痛くなったりするのに、キレイになったためしがありません。そのため20年近くパーマなしです。私の周囲の、いい感じのオシャレさんたちも皆同じで、私以外は美髪です。
お休みの日などに試してみると良いと思いますよ。
通報する
通報済み