シリコン

一年ほど前からヘアケアラインをノンシリコンにしています。
ですが、最近になって問題も出てきました。

ノンシリコンにしてから髪全体の癖が出にくくなって良いのですが、オイルはつけていても、枕などで摩擦して頭頂部のチリ毛が酷いのです。

シリコンを絶対悪いものと思っているわけではないのですが、癖毛がなくなったので変えたくありません。

私は、うまくシリコンと付き合おうと思い、シリコン入りのアウトバストリートメントを買ってみました。

毎日ノンシリコンシャンプーとノンシリコンリンスで洗えばいいやと思って買ってみたのですが、シリコンってそんな簡単に落ちるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/7 19:43

髪の毛に
髪の毛にシリコンを使うのは、
髪どうしの摩擦をなくす事が第一目的です。
枝毛をコートするので、枝毛が増えなくなります。

ただ、ここに落とし穴があります。
シリコンコートされた髪の毛は、コートされないものよりも、摩擦などに強くはなりますが…
傷つかないわけではありません。
乾いた状態でダメージを受けたら、髪からキューティクルは剥がれてしまうのに、それをシリコンが包み込む状態になるので
(ラップにくるまれたぱりぱりのりおにぎり見たいな)
シリコンをノンシリコンシャンプーなどで落とすと、キューティクルを包み込んでいたシリコンの力がとれてしまって、剥げていたキューティクルがむき出しになります。
(ラップを外したら、ノリが落ちる、みたいな)

シリコンはキューティクルをはがしませんし、髪へダメージを与える成分ではないと考えます。
ノンシリコンへ変えて、頭頂部の髪がちりちりする、と言う事は、シリコンのアフターバストリートメントを行うよりも、スカルプケアをする方が良いと思います。

髪の毛は地肌の状態によって、ちりちりになったり、まっすぐ伸びたりしますから、地肌近辺の問題は、地肌のケアで解決すると思います。

合う人・合わない人の差が大きいので、ごり押しは出来ませんが。
私はオイルマッサージで汚れをオフした後、ガスールでシャンプーしています。
つやつやです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?