シンプルスキンケア

解決済み

no Image

匿名 さん

ニキビ治療で皮膚科行って、スキンケアは塗りすぎよりシンプルな方がいいと言われましたが、乾燥肌なので保湿もしたいし美白もしたい、美容液で肌のハリとかも出したいし…となるとのでどこからどこまでがシンプルなものなのかと帰ってから思いました。
みなさんはどうしてますか?
やはりニキビ治るまでは我慢してニキビに効くものでシンプルにそろえた方が良いですか?
手順は化粧水と美容液と保湿クリーム最後に皮膚科の薬くらいでいいですか?


ログインして回答してね!

Check!

2022/9/20 22:10

逆です。
ニキビは乾かして治すものですのであくまで部位によりますが例えば・・・口周りだけならその個所は薬以外は塗らない。
一旦リセットをしないといつまでも自分のしたいスキンケアには戻せません。
当方も今年数カ月は寒くても乾燥する室内でも処方されたニキビ用のベピオゲルと(最初に塗って15分間浸透させる)処方されたビタミンCの粉を水で溶いた化粧水でひたすら皮脂抑制。
 初めて自分の皮膚が乾燥した箇所が見えました。
低用量ピルと抗男性ホルモンを併用し医療レーザー脱毛。
1つも(小さいものも含め)全くでなくなるのに丸4ヶ月。
 その後は洗顔料は引き続きニキビ予防のサリチル酸配合。
やっと市販のスキンケアにしましたが乳液は1種、時々しか使いません。

化粧水はグリコール酸やピーリング作用がある外資の化粧水にさっぱりのアロエ化粧水をコットンの上で混ぜて使用し、セラムエクラ(美白)だけで就寝。
 実際それでちょど良いです。(朝に皮脂が顔にある、という事は無くなった)
セラムエクラは美白の効果が物凄いので使用したくて軽い乳液状なのでこれを付けて終わりです。
 そのため肌にあった赤みも急速になくなりちょうど1本使い終えましたが続けています。
 朝も日焼け止めは基本保湿成分が豊富に入っているためあまり余計なものは塗りません。
 洗顔で皮脂を取り切り毎日が除去を化粧水でする感じです。
加齢で人は日々角質層が厚くなるため外資の化粧水は今、いいものはグリコール酸その他ピーリング効果のものが処方を変えて配合されています。

日本製が「除去」だけなのはピーリングが怖いイメージがるからだと思いますが。

タグ付けしたものがそれらの代表格。ジバンシィの6000円のローションも同じくグリコール酸配合です。


乳液・クリームはせめて完全に問題ない部分にだけ塗った方がいいと思いますが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?