金属アレルギーの人の基礎化粧品
解決済み
sio7276 さん
金属アレルギーの方や、詳しい方、その他何かしらの情報をお持ちの方がいたらお聞きしたいです。
基礎化粧品などの乳化の目的などで使用される成分「水添レシチン(水素添加大豆リン脂質)」が金属アレルギーの人にとって使用しても大丈夫かどうかということです。
軽度の酒さを発症していることもあり水添レシチンからの肌荒れも発症しているかどうかが判断できていません。
金属を多く含む大豆を原料としているため肌が健康でバリア機能が正常でも長期的に使用すれば肌に何かしらの影響はでるのでしょうか。金属アレルギーの方で水添レシチンで肌荒れを起こした方はいますか?
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)という成分も保湿効果が高いということで気になっていますが、こちらも金属を多く含むココナッツを原料としているため手が出せずにいます。
アドバイス等お願いします。
基礎化粧品などの乳化の目的などで使用される成分「水添レシチン(水素添加大豆リン脂質)」が金属アレルギーの人にとって使用しても大丈夫かどうかということです。
軽度の酒さを発症していることもあり水添レシチンからの肌荒れも発症しているかどうかが判断できていません。
金属を多く含む大豆を原料としているため肌が健康でバリア機能が正常でも長期的に使用すれば肌に何かしらの影響はでるのでしょうか。金属アレルギーの方で水添レシチンで肌荒れを起こした方はいますか?
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)という成分も保湿効果が高いということで気になっていますが、こちらも金属を多く含むココナッツを原料としているため手が出せずにいます。
アドバイス等お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
bluegrayの君さん
役に立った!ありがとう:4
2022/9/20 23:40
水添レシチンは界面活性剤として使われることは多いです。
これが金属アレルギーの方にどうかというのは個々の肌によって違うという事しか分かりません。
YSラボというドクターズコスメを使ったことがあるのですが
今調べたら、私が使っていたころより商品が増え、金属アレルギーに対応したファンデーションなども販売しておりました。
金属アレルギーについても言及しており、界面活性剤を使用しないラインアップでしたのでYSラボで一度検索なさってみてはどうでしょう。
これが金属アレルギーの方にどうかというのは個々の肌によって違うという事しか分かりません。
YSラボというドクターズコスメを使ったことがあるのですが
今調べたら、私が使っていたころより商品が増え、金属アレルギーに対応したファンデーションなども販売しておりました。
金属アレルギーについても言及しており、界面活性剤を使用しないラインアップでしたのでYSラボで一度検索なさってみてはどうでしょう。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/9/20 23:51
sio7276 さん
ありがとうございます!調べてみます