ピアスについて*。
はじめまして!
今ピアスを自宅で開けようと思っています。
でも、なんの知識もなく
ピアッサーや、ニードル
ファーストピアスやセカンドピアスなど
ピアスを開ける手順を教えてください!
今ピアスを自宅で開けようと思っています。
でも、なんの知識もなく
ピアッサーや、ニードル
ファーストピアスやセカンドピアスなど
ピアスを開ける手順を教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/10/9 17:25
ピアス歴28年!
ピアスが好きで、しかも両耳で6個付けてます。
全部10代の頃にあけました。いい年していつまでもこんなんじゃイカンかな~と思いつつ、塞ぐのもったいなくてそのまま。
しかも拡張して全部ボディピアスにしています。
痩せてて妊娠線もなかったらヘソピも開けたかったんだけど・・・
私が10代の頃はピアッサーすごく高かったし、人にやってもらう方が怖かったので開けにくい軟骨以外は自分で開けてましたよ!
布団針という太い針をやすりで尖らせ、先を火であぶって消毒してブスッ・・・
耳の裏側の皮がなかなか開かなくて、結構力が必要です。
なので、自分でするならピアッサーの方が断然楽です。
穴が完成するまで消毒と18金以上のピアスは必要ですが、最近の人たちはアレルギー体質の方が多いので、心配なら病院で開けてもらうのが
一番ですよ!
ピアスが好きで、しかも両耳で6個付けてます。
全部10代の頃にあけました。いい年していつまでもこんなんじゃイカンかな~と思いつつ、塞ぐのもったいなくてそのまま。
しかも拡張して全部ボディピアスにしています。
痩せてて妊娠線もなかったらヘソピも開けたかったんだけど・・・
私が10代の頃はピアッサーすごく高かったし、人にやってもらう方が怖かったので開けにくい軟骨以外は自分で開けてましたよ!
布団針という太い針をやすりで尖らせ、先を火であぶって消毒してブスッ・・・
耳の裏側の皮がなかなか開かなくて、結構力が必要です。
なので、自分でするならピアッサーの方が断然楽です。
穴が完成するまで消毒と18金以上のピアスは必要ですが、最近の人たちはアレルギー体質の方が多いので、心配なら病院で開けてもらうのが
一番ですよ!
通報する
通報済み