混合肌? スキンケアについて教えてください!
閲覧ありがとうございます。
私は現在21歳の大学4年生です。
敏感肌・乾燥肌で1年ほど前までは脂取り紙を使ったこともニキビに悩んだこともありませんでしたが、ここ1年はほっぺや目の周りは乾燥してカサカサひりひりするのは変わらないのに、Tゾーンはテカって化粧はよれよれで(混合肌っていうのでしょうか?)ニキビもたくさんできるようになってしまいました。
ニキビはひどくならないうちにと皮膚科に行き、塗り薬を毎日夜に塗って寝るのですが、鼻のが1つ消えたらまた1つ違う側にできていたり、おでこに至っては炎症は起こしていないものの触るとこれから赤く炎症を起こしそうなボツボツががあってキリがないです。
また、テカリが特にひどい鼻はお直しとしてキャンメイクのパウダーをのせてもうまくなじまず、テカっているときはファンデが毛穴に入り込んで残っているみたいにポツポツみえます。
私が使っている薬では効果はあっても肌自体をどうにかしないとキリがないし、その薬や化粧水・化粧下地がなくなりそうなこの機会に思い切っていろいろと化粧品を変えてみようとここの口コミをみていくつか買ってきたのですが、物によっては脂を抑えようと逆に乾燥を引き起こすものもあるようで、買ってきたものたちをどのように使えばいいのか(ここにはあまりつけない方が良いとか順序)をどなたか教えてください!
〈以前の化粧法〉
●朝
微温湯で洗顔
↓
化粧水をつけてから下地・リキッドファンデと化粧(全てdプログラムの敏感肌用)
●夜
無添加のオイルクレンジング
↓
敏感肌用の洗顔石鹸で洗顔
↓
化粧水・乳液・ニキビ用の薬を塗る
〈今回買ってきて使用するつもりのもの〉
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地
カウブランドの青石鹸
ソンバーユ
ガスール固形パック
ちふれのボラージクリーム
ハトムギ化粧水
※dプログラムの乳液はまだ余っていて手元にあります
教えていただきたいのは朝・夜のスキンケアの手順と、ガスールの固形パックは週2回くらいの使用でも良いかです。特にソンバーユは、説明文には化粧水などの前に使った方が良いようなことが書いてあったのですが、こちらのいくつかの口コミの回答では乳液代わりに最後に使用する方もいるようで、どちらがオススメか知りたいです。
回答よろしくお願いします!
私は現在21歳の大学4年生です。
敏感肌・乾燥肌で1年ほど前までは脂取り紙を使ったこともニキビに悩んだこともありませんでしたが、ここ1年はほっぺや目の周りは乾燥してカサカサひりひりするのは変わらないのに、Tゾーンはテカって化粧はよれよれで(混合肌っていうのでしょうか?)ニキビもたくさんできるようになってしまいました。
ニキビはひどくならないうちにと皮膚科に行き、塗り薬を毎日夜に塗って寝るのですが、鼻のが1つ消えたらまた1つ違う側にできていたり、おでこに至っては炎症は起こしていないものの触るとこれから赤く炎症を起こしそうなボツボツががあってキリがないです。
また、テカリが特にひどい鼻はお直しとしてキャンメイクのパウダーをのせてもうまくなじまず、テカっているときはファンデが毛穴に入り込んで残っているみたいにポツポツみえます。
私が使っている薬では効果はあっても肌自体をどうにかしないとキリがないし、その薬や化粧水・化粧下地がなくなりそうなこの機会に思い切っていろいろと化粧品を変えてみようとここの口コミをみていくつか買ってきたのですが、物によっては脂を抑えようと逆に乾燥を引き起こすものもあるようで、買ってきたものたちをどのように使えばいいのか(ここにはあまりつけない方が良いとか順序)をどなたか教えてください!
〈以前の化粧法〉
●朝
微温湯で洗顔
↓
化粧水をつけてから下地・リキッドファンデと化粧(全てdプログラムの敏感肌用)
●夜
無添加のオイルクレンジング
↓
敏感肌用の洗顔石鹸で洗顔
↓
化粧水・乳液・ニキビ用の薬を塗る
〈今回買ってきて使用するつもりのもの〉
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地
カウブランドの青石鹸
ソンバーユ
ガスール固形パック
ちふれのボラージクリーム
ハトムギ化粧水
※dプログラムの乳液はまだ余っていて手元にあります
教えていただきたいのは朝・夜のスキンケアの手順と、ガスールの固形パックは週2回くらいの使用でも良いかです。特にソンバーユは、説明文には化粧水などの前に使った方が良いようなことが書いてあったのですが、こちらのいくつかの口コミの回答では乳液代わりに最後に使用する方もいるようで、どちらがオススメか知りたいです。
回答よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/10/21 23:15
*87*さん
遅くなってしまってすみません。
アドバイスありがとうございます!
乾燥のしすぎで油が多くなってしまうとは知りませんでした…。
朝もきちんと乳液などでフタをするように変えて
保湿メインに見直してみます。
私が皮膚科で処方された薬の説明書と医師には
「乾燥が気になる方は化粧水などで保湿してから塗って」
とすすめられたのですが、
やっぱり薬のみのほうが効きがいいんでしょうか?
今度1度他の部分はしっかり保湿してから
ニキビ部分は薬だけで試してみようかと思います。
洗顔時はこすりすぎないようにしっかり泡立てるなど
一応気をつけてはいましたが
化粧をすること自体きっと肌には負担になってしまいますよね。
BBクリームは以前違うものを使っていて特に異常はなかったのですが
dプログラムのリキッドファンデに変えてしまいました…。
皮膚科の先生オススメでクレンジング不要なのには魅かれます!
今使っているものがなくなったら買い替えも考えてみたいです。
オススメの化粧品も紹介していただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました!
遅くなってしまってすみません。
アドバイスありがとうございます!
乾燥のしすぎで油が多くなってしまうとは知りませんでした…。
朝もきちんと乳液などでフタをするように変えて
保湿メインに見直してみます。
私が皮膚科で処方された薬の説明書と医師には
「乾燥が気になる方は化粧水などで保湿してから塗って」
とすすめられたのですが、
やっぱり薬のみのほうが効きがいいんでしょうか?
今度1度他の部分はしっかり保湿してから
ニキビ部分は薬だけで試してみようかと思います。
洗顔時はこすりすぎないようにしっかり泡立てるなど
一応気をつけてはいましたが
化粧をすること自体きっと肌には負担になってしまいますよね。
BBクリームは以前違うものを使っていて特に異常はなかったのですが
dプログラムのリキッドファンデに変えてしまいました…。
皮膚科の先生オススメでクレンジング不要なのには魅かれます!
今使っているものがなくなったら買い替えも考えてみたいです。
オススメの化粧品も紹介していただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました!
通報する
通報済み