ゲルクリームはクリーム要らずは本当?
レステモさんの「オールインモイスチャーゲルクリーム」を、お試しで使ってみました。まぁ、化粧水、乳液、美容液的な効果はありそうなのですが、クリーム的効果はどうなのかな?と思っております。
ゲルとして、水分補給は期待できるのですが、やはり、クリームというのは、あくまで油分補給(補給した水分に、油分で蓋をする・・・?)なのではないかと、考える者です。
どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか?
ゲルとして、水分補給は期待できるのですが、やはり、クリームというのは、あくまで油分補給(補給した水分に、油分で蓋をする・・・?)なのではないかと、考える者です。
どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/10/11 18:07
オールインワンゲルとは
こんにちは。
ご質問者様がお悩みになるオールインワンゲルの概念は、確かに非常に難しいですね。
例えばオイルフリーが基本コンセプトのメーカーさんなどは、油分が全く配合されていない商品も「オールインワンゲル」としてカテゴライズされています。
かと思えば、真の意味でクリームが不要なように、しっかりと油分補給も狙った商品も存在致します。
つまり、REITRACさんもおっしゃるように、明確なボーダーラインがないのが現実です。
では、何を基準に判断すればいいの?
という事になります。
そこでひとつのヒントを。
全成分を見て、油分となる成分の記載位置を見る事、です。
3~4番目程度の位置にオイル成分が配合されているか否かで、ある程度の指標になりますよ。
ここに位置していれば、大抵は油分補給のニーズを果たしていると考えて良いと思います。
必ずしも全てのオールインワンゲルがこれに該当はしませんが、選択肢のふるいにはなると思います。
ご参考になれば。
こんにちは。
ご質問者様がお悩みになるオールインワンゲルの概念は、確かに非常に難しいですね。
例えばオイルフリーが基本コンセプトのメーカーさんなどは、油分が全く配合されていない商品も「オールインワンゲル」としてカテゴライズされています。
かと思えば、真の意味でクリームが不要なように、しっかりと油分補給も狙った商品も存在致します。
つまり、REITRACさんもおっしゃるように、明確なボーダーラインがないのが現実です。
では、何を基準に判断すればいいの?
という事になります。
そこでひとつのヒントを。
全成分を見て、油分となる成分の記載位置を見る事、です。
3~4番目程度の位置にオイル成分が配合されているか否かで、ある程度の指標になりますよ。
ここに位置していれば、大抵は油分補給のニーズを果たしていると考えて良いと思います。
必ずしも全てのオールインワンゲルがこれに該当はしませんが、選択肢のふるいにはなると思います。
ご参考になれば。
通報する
通報済み