寝るとき髪の毛どうしてますか?

みなさん寝るとき髪の毛はどうされていますか?

わたしの髪は太く量が多いくせ毛で広がりやすいのでまとめて寝ているのですが
うまくいけば朝すごくまとまっていますが
寝相が悪いのでたまにまとめないで寝たとき以上にひどいくせがついているときがあります…(;_;)

前髪が短いぱっつん前髪なので
根元をピンで止めて寝てますが
オイリー肌でにきびもあるので髪が皮脂でべたべたしたり
にきびにあたってかゆくなったりします(´・ω・`)
前髪を1つにまとめて横に止めておでこを出してしまうとピンで止めたくせがついてしまうしで悩んでいます

寝るとき髪の毛はどうしているか

まとめている方はどんなアイテムを使っているか
崩れない、くせがつかないコツなどありましたら教えてください><

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/11 16:48

寝る時の髪の毛。
私の髪は量が多くおまけに、尾てい骨まである超ロングストレートヘアです^^;
寝る前は毛先までツルツルに整えていても、朝起きると体の下敷きになってキューティクルもはがれてボロボロ・・・ということがよくあったため、就寝時、髪の毛を結んで眠るようにしていますw

ただ、普通に髪ゴムでしばってしまうと朝、癖が付いて大変なことになるので、私は、「シュシュで髪をゆるめにとめる」ようにしています♪
シュシュだとそんなにきつくしばることもないので、朝、髪に跡もつきにくいです♪

私はかなり長い髪なので、だいたい、根本から15センチくらいは離れたところをゆるく結び、寝るときは髪を枕の上の方に流して眠るようにしています★こうすると、私の場合は寝ている間に体で髪をぐしゃぐしゃにしてしまうことも少ないです♪
おそらく、シュシュの部分が重くなるので枕の上に流した髪が寝返りを打っても体の下にもぐりこむことがなくなるのかな??と勝手に思っています^^;

また、前髪を作っているときはニキビができるのがいやなので、その時はピンで止めて寝ていました★
私の前髪もかなり癖がつきやすいのですが、私は朝、洗顔時に一緒に髪を濡らしてついでにセットしていました^^;
考え方としては、「ニキビはすぐには治らないけど、寝癖は朝、水をつけたら直る!」というものです^^;前髪くらいなら、濡らしてもメイクをしている間に乾いてしまうのでw

すべて私の髪の場合のみのことなので、質問者様の髪の毛に合うかどうかは分からないのですが、参考になりましたら幸いです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?