湯船での過ごし方
@cosmeユーザーの皆さん初めまして!
カテゴリ間違ってたらごめんなさい(>_<)
ダイエットや美容のために、湯船に浸かる方が多いと思います。
ふと気になった事なんですが、湯船に浸かっている間皆さんは何をしているのか…
私はただボーッとしてるんですが、暇すぎて10分も持ちません…
最低でも15分は浸かっていたいんですが(´・ω・`)
なので、皆さんの湯船での過ごし方を聞きたいです!
後、何分ほど湯船にいるのかも教えて下さい!
よろしくお願いします。
カテゴリ間違ってたらごめんなさい(>_<)
ダイエットや美容のために、湯船に浸かる方が多いと思います。
ふと気になった事なんですが、湯船に浸かっている間皆さんは何をしているのか…
私はただボーッとしてるんですが、暇すぎて10分も持ちません…
最低でも15分は浸かっていたいんですが(´・ω・`)
なので、皆さんの湯船での過ごし方を聞きたいです!
後、何分ほど湯船にいるのかも教えて下さい!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/10/23 11:17
一日の浄化の意味で☆
お風呂が家の中で一番落ち着く所です
お気に入りのアロマやその日の気分で入浴剤も選ぶのも楽しいですよね
私も昔からお風呂は大好きなのですが、ずっと湯船に入っているとすぐ飽きてしまっていたので防水のDVDプレーヤー付きテレビを買いました
そうすると、見たいテレビもお風呂で見れるので出たり入ったりを繰り返しながらで余裕で1時間は入っていられます
あとは、読まなくなった雑誌のページ(ファッションページではなく連載ページや企画ページなど文字が多くなっているページ)を切り離して何枚か持ち込んで読んでいます☆ そうすると重い雑誌もよれる事はないし読んだページはすぐ捨てられるので良いですよ(^^♪
マッサージも自己流ですが湯の外でしてみたり、湯船につかりながらオイルを使ってフェイスマッサージをしたりしています☆
お風呂が家の中で一番落ち着く所です


私も昔からお風呂は大好きなのですが、ずっと湯船に入っているとすぐ飽きてしまっていたので防水のDVDプレーヤー付きテレビを買いました

そうすると、見たいテレビもお風呂で見れるので出たり入ったりを繰り返しながらで余裕で1時間は入っていられます

あとは、読まなくなった雑誌のページ(ファッションページではなく連載ページや企画ページなど文字が多くなっているページ)を切り離して何枚か持ち込んで読んでいます☆ そうすると重い雑誌もよれる事はないし読んだページはすぐ捨てられるので良いですよ(^^♪
マッサージも自己流ですが湯の外でしてみたり、湯船につかりながらオイルを使ってフェイスマッサージをしたりしています☆
通報する
通報済み