(´・ω・`)

みたん(*・ω・*)♪

みたん(*・ω・*)♪ さん

毎度読んで頂き
ありがとうございます!



私はアトピ―持ちで
今でこそ化粧水を
使っていますが、
高校1年くらいまでは
化粧水などは母から
止められていました。


化粧水は母が見つけた
ビオレのうるおい
弱酸水のしっとりを
使っています。これは
赤ちゃんの肌にも使え
無香料、アレルギ―
テスト済みだそうです。


最近、化粧水をすると
肌がひりひりして
大丈夫なのかと心配に
なります(´Д`)!

ちなみに洗顔は
パ―フェクトホイップ
を使っています!


正直、今アトピ―の
せいであまり肌の
調子がよくないです。
掻きむしったとこが
あったり、乾燥して
(アトピ―が原因で)
かさかさなとこが
あったりしています。


病院から処方された
ロコイド軟膏とゆう
ものを塗っていますが
お風呂上がりなどの
化粧水は大丈夫なの
でしょうか?やはり
ひりひりしたり傷が
あれば、やらない方が
いいのでしょうか?

もしくは、化粧水が
私の肌に合ってない
かもしれません。

何かいい化粧水は
ありませんか?


お願いしますm(__)m


_

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/15 15:35

2度目、すいません。
質問に答えたいと思いますゞ

精製水は全く高くありません!!言うなれば、ただの水です。でも、あなどってはいけません。
水道水よりさらに綺麗にされた水で、そこら辺の技術はさすが日本!!という感じですね。

よく考えれば医療現場でも使われているので当たり前ですがw


で、肝心のお値段ですが500mLで100円以下です☆

ちなみにわたしのところでは90~80円で売られているのですが、口コミで見ると地域によっては60円や50円d売られている場合もあるようです。

市販の薬が置いてあるところなら、どこでも置いてあります。

大きさは味ポンと同じくらいのデカさ(笑)もしくは味ポン以上のデカさです。

・・・とにかく大きくて重いです。

値段を疑うくらいですよww

ただ、1週間で使い切るのが望ましいみたいですが・・・量がハンパないので2週間は使ってしまいます。

水なので全身や、髪なんかに吹きかけるとサラサラになったり・・・かなりの万能選手です。

なので、100均でスプレーボトルを買って、詰め替えると、使いやすくていいですよ(^^♪




ロコイド軟膏が何の薬かにもよります。

『軟膏』というのは、正式には『皮膚外用剤』と言って、皮膚の病気を治すときに使われるワセリンが含まれた半固形の薬のこと。

つまりは、ワセリンが入ってるネチョとしたものは全て「軟膏」となるわけです。
傷口や湿疹など皮膚病にいろいろ使える万能薬ではありません。


軟膏と一口に言っても、その種類や効能は何千とあります。
市販ならまだしも、病院の薬なら聞いてみないとわからないかと。

で、わからないので調べましたw

「ロコイド軟膏」の場合、基本的にはあせもや湿疹を押さえるための薬で、かなり強力な薬のようです。
結論として、傷口には全く効果がありません。
しかもヘタに違う部分に塗ると副作用が出ます。

もしかしたら、この薬のせいでヒリヒリするのかもしれませんね。
お医者さんやお母さんと一度、話してみた方がよさそうです。



あと、乳液ですが、なんかニキビが出るだの、毛穴が悪化するだのと言われていますが・・・全くのガセです。

乳液を塗って悪化したという例はないそうで、根も葉もないウワサだそうです。
乳液はスキンケアの基礎でもあるので、使った方がいいかと思いますが・・・合うのを探すのが大変そうですね;


検討するのは化粧水を探してからでもいいのでは??

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?