歯ブラシがすぐに開いてしまう

naonao4584

naonao4584 さん

こんにちは。
みなさんはどれくらいで歯ブラシが開いて交換しますか?
私は1週間くらいで開き始めたと感じ、2週間で交換するのですが、これは早いようです(普通は1ヶ月くらいで交換だそうです)。
しかし、私は強い力で磨いているわけではありません。
歯ブラシの力加減は150~200gが適切ということなので測ってみたら、むしろ100gを満たすか満たさないか程度の強さでした。
また、歯科でブラッシング指導を受けた際に、歯科衛生士さんに普段自分で磨いている時よりも強い力で磨かれているなという感覚もありました(ちなみに普段自分が使っている歯ブラシです)。
歯ブラシは学齢期用を使っています。子供用はコンパクトヘッドで細かい所も磨きやすいのでこれにしています。毛の硬さはふつうです。
今よりも強い力で磨くと歯茎がヒリヒリする時がたまにあったので現在の力加減に落ち着きました。
清掃性は良いと言われましたが、1週間で開き始めるのは早いんじゃないかと思っています。経済性も悪いですし。
どうしてこんなにすぐに開いてしまうのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/16 16:22

角度でしょうか?
歯に当てる角度でしょうか?それ位しか思いつきません....。
どなたか、歯科衛生士さんのご登場を待ちましょう。
その前に、興味があったので検索するとこんなのがありましたよ。
http://www.dental-search.jp/yobou/hanomigakikata.html

私も子供用歯ブラシはよく使います。大人用を買う時も、
ブラシ部分が小さくて、柄がくの字にカーブしたものを選んでいます。
奥歯の奥まできちんと磨けますよ。

たしかに1~2週間での消耗は早すぎますね。
歯科でブラッシング指導を受けていらっしゃるので
間違いはないのでしょうけど、歯は1本ずつのイメージで磨いていますか?
歯の表面は微妙にカーブしているので、まっすぐ磨いているのであれば
無理があって、ブラシに負担がかかっているかも知れません。

世間のみなさんは、歯に問題が無ければ想像より雑に磨いていますよ。
私にしても歯磨きそのものに気を使い始めたのは、最近のことです。
歯ブラシ選びには、こだわって来ましたが、周囲の人たちは呆れたり、
感心したりで、気を使っているような気配はありませんでした。

あら!今お部屋へお邪魔したのですが、ずいぶん若い人だったのね!
今から歯に気をつけておくと、将来的に口元のたるみなんかも
防げるかも知れないので、良いですよ~。感心、感心。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?