生理前後の体調不良
解決済み匿名 さん
私は今、PMSで婦人科にかかっていて低容量ピル(ヤーズ)を飲んでいます。
メンタルクリニックにも通っていて、そちらとも相談して薬を調整してます。
メンタルクリニックの薬を変えたおかげで、最初はピルを飲んでも不調だったメンタル面は良くなった方なのですが、生理前後に気持ち悪くなったり、腹痛、お腹が張ったり、体が重いです。
具合が悪くて外出できないというのが一番困っている所です。
婦人科に伝えようと思うのですが、今通っている婦人科が、受診の時に一通りこちらが調子を話した後に、同じ薬出しておきますね、という流れなので対応してもらえるのか不安です…。
ちなみに婦人科で漢方を処方されたことはありません。
寒暖差やストレスにも弱いので体調不良になりやすくて、なんとかしてよくしたくて悩んでいます。
回答お待ちしてます。
メンタルクリニックにも通っていて、そちらとも相談して薬を調整してます。
メンタルクリニックの薬を変えたおかげで、最初はピルを飲んでも不調だったメンタル面は良くなった方なのですが、生理前後に気持ち悪くなったり、腹痛、お腹が張ったり、体が重いです。
具合が悪くて外出できないというのが一番困っている所です。
婦人科に伝えようと思うのですが、今通っている婦人科が、受診の時に一通りこちらが調子を話した後に、同じ薬出しておきますね、という流れなので対応してもらえるのか不安です…。
ちなみに婦人科で漢方を処方されたことはありません。
寒暖差やストレスにも弱いので体調不良になりやすくて、なんとかしてよくしたくて悩んでいます。
回答お待ちしてます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/10/30 01:28
別のピルを試してみるのも手だと思います。
ヤーズは男性ホルモン作用がないためニキビには効果てきめんな一方で、性欲やモチベーションの低下、酷い場合では抑うつの傾向が出てしまう薬です。
(↓の産婦人科の記事など参考になるかと思います)
https://www.cl-sacra.com/archives/8863
上記のリンクのように、ピルの種類と特徴を説明している医療機関の記事は大変多いので、それらを比較検討した上で、合いそうな種類(例えばジェミーナ)を取り扱っている病院に変えるのはいかがでしょうか。
もちろん今の病院でピルの種類を変えてもらっても良いのですが、メンタル的にもお疲れのようですから、折角がんばって病院で事情を説明しても処方薬を変えてもらえないというのは中々辛いかと思います。
転院するにしろしないにせよ、その病院で取り扱っているピルの種類を確認して、自分としてはどうしたいのかをハッキリ具体的にしてから次回受診するのが良いと思います。
お大事にしてください。
ヤーズは男性ホルモン作用がないためニキビには効果てきめんな一方で、性欲やモチベーションの低下、酷い場合では抑うつの傾向が出てしまう薬です。
(↓の産婦人科の記事など参考になるかと思います)
https://www.cl-sacra.com/archives/8863
上記のリンクのように、ピルの種類と特徴を説明している医療機関の記事は大変多いので、それらを比較検討した上で、合いそうな種類(例えばジェミーナ)を取り扱っている病院に変えるのはいかがでしょうか。
もちろん今の病院でピルの種類を変えてもらっても良いのですが、メンタル的にもお疲れのようですから、折角がんばって病院で事情を説明しても処方薬を変えてもらえないというのは中々辛いかと思います。
転院するにしろしないにせよ、その病院で取り扱っているピルの種類を確認して、自分としてはどうしたいのかをハッキリ具体的にしてから次回受診するのが良いと思います。
お大事にしてください。
通報する
通報済み