幼い頃から便秘で悩んでいます。
CHISATO* さん
閲覧ありがとうございます。
現在高校1年生の女子です。
私は幼い頃から便秘に悩まされています。
酷いときは1週間くらい出ないときもあります
半月ほど前から毎日BIOをかかさず飲み、バナナヨーグルトを頻繁に食べていますが今のところ効果は出ていません。
友人からコーラックをすすめられて何度か試しましたが、効きすぎるときと全く効かないときがあったので自分には合っていなかったようです。
効きすぎてるときは数時間激しい腹痛に襲われました。そのときは「二度と下剤は飲まない!」と決意するのですが、便が出ないとやはり薬に頼ってしまいます。喉元過ぎれば熱さ忘れる…ですね。
そこで、便秘解消のマッサージなどをご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。
もちろん、おすすめの食材なども教えて頂ければ幸いです。
学生ですので食材での対処が難しく、出来ることならマッサージ等で対処したいと思っております。
ご意見お待ちしております。
現在高校1年生の女子です。
私は幼い頃から便秘に悩まされています。
酷いときは1週間くらい出ないときもあります
半月ほど前から毎日BIOをかかさず飲み、バナナヨーグルトを頻繁に食べていますが今のところ効果は出ていません。
友人からコーラックをすすめられて何度か試しましたが、効きすぎるときと全く効かないときがあったので自分には合っていなかったようです。
効きすぎてるときは数時間激しい腹痛に襲われました。そのときは「二度と下剤は飲まない!」と決意するのですが、便が出ないとやはり薬に頼ってしまいます。喉元過ぎれば熱さ忘れる…ですね。
そこで、便秘解消のマッサージなどをご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。
もちろん、おすすめの食材なども教えて頂ければ幸いです。
学生ですので食材での対処が難しく、出来ることならマッサージ等で対処したいと思っております。
ご意見お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/10/18 20:55
同じです!!
わたしは現在、高校生(高2)です。
わたしも幼少・・・もっと言えば歩き始めたころから便秘です。
胃で消化しきれず、中1くらいまでは学校で吐くこともよくありました。
下剤も幼少のころはどーしてもって時に使っていたようですが、物心ついてからは使っていません。
下剤を使うとクセになってしまい、余計に自力じゃ出るモノも出なくなります。だから、下剤は絶対に使いません。
お医者sから一番に言われたのは『運動』です。
運動は健康にいいと言いますが、脂肪を溜めにくくするだけじゃなくて、胃や腸などの働きを活発にしてくれるそう。
なので、わたしは毎晩、腹筋と背筋を5~10回してます。
あと、週に一度はショッピングのついでに遠回りして歩いて帰ったりしています。時々、ストレッチもしますね。
これだけでも、かなりの効果が見られます。
あとはお腹を温めること。これも胃の働きをよくします。わたしも家では腹巻をなるべくするようにしていますよ。冬はカイロが必需品です。
マッサージはお風呂でしてます。他の方が書いてるとおり、手のひらで時計回りにマッサージ。
わたしも毎朝、ヨーグルトを食べています。いろいろ試しましたが、ヨーグルトが一番なのでw牛乳と一緒にとるといいですよ♪
あと、食べ方にも順番があるって知っていましたか?
野菜やスープ類を食べてから他の物を食べないと、すぐに便秘になります。
野菜やスープは胃の調子を整え、あとから胃に入るものを消化しやすくしてくれるんです。
これはダイエットにも効果的☆
つまりはお腹にやさしいものや食物繊維が多い物を先に食べるんです。
わたしは食物繊維(サラダ)は絶対に食事に入れるようにしてます。
参考になれば*
わたしは現在、高校生(高2)です。
わたしも幼少・・・もっと言えば歩き始めたころから便秘です。
胃で消化しきれず、中1くらいまでは学校で吐くこともよくありました。
下剤も幼少のころはどーしてもって時に使っていたようですが、物心ついてからは使っていません。
下剤を使うとクセになってしまい、余計に自力じゃ出るモノも出なくなります。だから、下剤は絶対に使いません。
お医者sから一番に言われたのは『運動』です。
運動は健康にいいと言いますが、脂肪を溜めにくくするだけじゃなくて、胃や腸などの働きを活発にしてくれるそう。
なので、わたしは毎晩、腹筋と背筋を5~10回してます。
あと、週に一度はショッピングのついでに遠回りして歩いて帰ったりしています。時々、ストレッチもしますね。
これだけでも、かなりの効果が見られます。
あとはお腹を温めること。これも胃の働きをよくします。わたしも家では腹巻をなるべくするようにしていますよ。冬はカイロが必需品です。
マッサージはお風呂でしてます。他の方が書いてるとおり、手のひらで時計回りにマッサージ。
わたしも毎朝、ヨーグルトを食べています。いろいろ試しましたが、ヨーグルトが一番なのでw牛乳と一緒にとるといいですよ♪
あと、食べ方にも順番があるって知っていましたか?
野菜やスープ類を食べてから他の物を食べないと、すぐに便秘になります。
野菜やスープは胃の調子を整え、あとから胃に入るものを消化しやすくしてくれるんです。
これはダイエットにも効果的☆
つまりはお腹にやさしいものや食物繊維が多い物を先に食べるんです。
わたしは食物繊維(サラダ)は絶対に食事に入れるようにしてます。
参考になれば*
通報する
通報済み