乗り越え方
皆さんはあとからモヤモヤやイライラが涌き出て来たときどうしてますか?
また、過去の出来事を今になって考えたら凄く嫌なことだったとメンタルダウンしたときはどう乗り越えてますか?
過去信頼してたり慕っていたりして気付かなかったパワハラやモラハラ、言えなかったセクハラなど思い出して苦しくなったり、現在は無神経な人に出会うこと多く、その時はとっさに対応してしまい、あとからよく考えたら凄く失礼なことされたんだなとメンタルしんどくなっちゃってるので両方教えて欲しいです。
また、過去の出来事を今になって考えたら凄く嫌なことだったとメンタルダウンしたときはどう乗り越えてますか?
過去信頼してたり慕っていたりして気付かなかったパワハラやモラハラ、言えなかったセクハラなど思い出して苦しくなったり、現在は無神経な人に出会うこと多く、その時はとっさに対応してしまい、あとからよく考えたら凄く失礼なことされたんだなとメンタルしんどくなっちゃってるので両方教えて欲しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/11/2 07:36
そういうことありますよね。
過去にきちんと悲しんだり怒らなかったから、余計に忘れられずに長く燻るというか。
今泣いたり怒ったりして発散出来ないこともあると思います。
そんな時、わたしは心の中で、そのときの気持ちを別の部屋に置いておくイメージでいます(抽象的ですみません)
たまに思い出して気持ちが揺さぶられますが、今の気持ちのお部屋と一歩隔てて置いておいているので、しんどさがマシです。
段々と日々の生活の中で悲しみや怒りが風化してくるものもあります。
テトさんの気持ちが少し和らぎますように。
過去にきちんと悲しんだり怒らなかったから、余計に忘れられずに長く燻るというか。
今泣いたり怒ったりして発散出来ないこともあると思います。
そんな時、わたしは心の中で、そのときの気持ちを別の部屋に置いておくイメージでいます(抽象的ですみません)
たまに思い出して気持ちが揺さぶられますが、今の気持ちのお部屋と一歩隔てて置いておいているので、しんどさがマシです。
段々と日々の生活の中で悲しみや怒りが風化してくるものもあります。
テトさんの気持ちが少し和らぎますように。
通報する
通報済み