ブースター(導入)美容液について

櫻さくら

櫻さくら さん

こんにちは(^-^)

春・秋・冬乾燥肌、
夏は混合肌の31歳です。

各社から化粧水前に使うブースター美容液が販売されていて
乾燥の気になる私も某社のモイスチュアスキンリ○アを
2ヶ月ほど前から使うようになりました。

使うのと使わないのとでは、
確かに化粧水の入りが違うというか、
お肌のもちもち感が違います。
ただ、この商品に限らずどの商品においても
ブースター美容液のどういった成分がどのようにお肌に働いて
化粧水の入りを良くしているのか、
もちもち感を出しているのか
素朴に疑問に思います。

成分を見てネットで調べても
私にはちんぷんかんぷんで…(^^;)
カウンターで図式などを見せてもらいながら説明を受けてみても
根本的な答えが得られず、
リピしようかどうか迷います。
ただ、もちもち感が得られるからというのではなく
ブースター美容液がどのように肌に働いて
(そもそも、ブースターによって化粧水の入りがよくなる即効性についても疑問です)
それが化粧水の入りを良くし、結果、もちもちする
という過程を知りたくて投稿させていただきました。

極端な話、化粧水の入りはそんなに変わっていなくて
何かの成分でもちもち感を出しているだけなのでしょうか?
…まさかそんなことはないと思いますが(^^;)

1.何故、ブースター美容液は、化粧水の入りを良くしてくれるのですか?

2.ブースター美容液の後、コットンで化粧水を使うようにすすめられていますが、コットンで美容液の成分を拭き取ってしまうなどといったことはないのでしょうか?

無知でお恥ずかしいのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非とも教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/29 07:04

自分なりの解釈です
1について
子供の肌ってお風呂上りに水分が玉のようになってはじきますよね?
それは肌が自分のバリア機能を持って、外からの異物を進入させない為です。
そうじゃなかったら、お風呂に入った時に水をどんどん吸収してしまい、体がブクブクになってしまいます(笑)

ブースターは適度に水分と油分を含んでいて、肌のバリア機能を解いてくれます。
そうする事によって、その後に使用する化粧水が肌内部へ浸透していくようになります。


2について
ブースターを使用してすぐに化粧水を使用するのではなく、3分以上時間をおいて、肌にしっかり浸透させてから化粧水を使用すれば問題ないと思います。

それにコットンで肌をゴシゴシこするわけではないですよね?
化粧水をたっぷり含ませたコットンを肌にジュワ、ジュワと化粧水が入っていくのを感じながら、押さえつけるようにすれば、肌にも負担はかからず、その前に使用したブースターが取れてしまうような事もありません。


何よりも「何で良いのかな?」とか「本当に効果があるのかな?」って疑問を感じながら使用するより、
「コレは効いている!」「化粧水や美容液がどんどん浸透して、肌が喜んでいる!」と感じながら使用するのが1番じゃないかな?って思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?