化粧水

化粧水をいつも4.5.6回ととにかく満足するまでつけているのですが付けすぎによるせいか逆に乾燥してしまっている気がします。。

たくさんつける=潤うの勝手なイメージが強すぎてどうしてもつけてしまいます(白目)

実際3回目辺りでは全体的に塗られてる感は感じられます。

そこでやめて次の工程(乳液)にうつるべきなのでしょうか??肌もかなり敏感で荒れているためハンドプレスで潤って手に肌が張り付いてくる等といったことが無いためやめどきがわかりません。


皆さんはどのタイミングで化粧水から乳液にうつっていますか?
化粧水が全体的に塗れたと思ったら乳液やクリームなどにうつっていますか??
過剰な保湿はやはりやめるべきなのでしょうか。。

ログインして回答してね!

Check!

2022/11/11 00:42

こんばんは。
肌は化粧水を吸収できる量が
決まっているため量を増やしても
あまり効果はありません 。

適切な量を適切な使い方で塗布
するのが良いです。
(時々ローションパックはokです)

手で触って少し冷んやりする位で
次のステップへ移ります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?