@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

生理痛で休む時の伝え方

解決済み

no Image

匿名 さん

生理痛で会社を休む場合の伝え方は何と言っていますか?

上司が男性の為、あまりハッキリ言う事に個人的には抵抗感があり言いづらいです。
ハッキリ伝えてしまった方が楽だとは思いますが…

これまでは体調不良とだけ伝えていて「わかりました、お大事にしてください」だけで済んでましたが、
転職して会社が変わった今、少し入り込んで聞いてくる男性上司の為、何と言って良いのか悩んでいます。
コロナ禍の事もあるので、体調不良でも発熱の有無だけは伝えるようにしていました。

月によって、生理痛が軽い月と重い月がありますが通院や服薬はしてきませんでした。
避妊目的でピルを飲んでいた時期があり、そのおかげで生理も軽くて楽だったのですが、
定期的な検査で、医師よりピルは一旦止める事になりました。
なので「病院に行っているか?」や「薬は飲んでいるか?」と聞かれてしまうと、うまく伝えられません。

あ、今月はちょっと重いな…と思いながら、寝てれば少し楽になるなぁ。という感覚なのですが、上記の経緯も含めて、わざわざ細かい事を伝えるつもりはないし言いたくないので、
生理痛を違う表現の仕方で端的に伝えてる方はいらっしゃいますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?