髪の毛

*.

*. さん

初めての投稿です。

私は今、髪の毛を一生懸命伸ばしている途中で、
長さは鎖骨の10cmくらい下までです。

それで、私の高校は厳しく、
頭髪検査の時に髪の毛が茶色いと指摘されました。

毛先に向かって段々と色が抜けて、
生え際と毛先の色が明らかに違い、染めたみたいな茶色です。

以前に長かった時(胸下くらい)も、毛先は親に「染めたのか」と疑われるほど色が抜けていました。


私は今までに髪の毛を染めたことも、パーマやアイロンなど、
髪の毛が傷みそうなことはしたことがないのですが、
伸ばすとどんどん色が抜けてしまいます。

学校からは黒染めするか切りなさいと言われたのですが、
せっかく伸ばしているのに切るなんて嫌だし、
黒染めというのはかなり抵抗があります。

ここからが本題なんですが、
色が抜ける原因は、髪の毛の先にまで栄養が行かないのと
傷んでいるからなのかなと思いました。

そこで何か髪の毛に良い食べ物と、
これを使ったら髪の毛が良い感じになった!
というものを教えて欲しいです。

ちなみにここ1年くらい、
シャンプーとコンディショナーは
パンテーンの青いやつ使ってます。

ダラダラと書いてしまってすみません、
よろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?