都会だと肌荒れする
解決済み
都会にいる時期とちょっとした街にいる時期があるのですが、都会にいるとすごく肌荒れします。街にいるときは肌がツルツルになります。都会は東日本、街は西日本です。水が合わないのかな?と思っていますが何故なのかご存知の方いらっしゃいますか。または似たような方はどんな対策をされていますか?皮膚科へ行け以外の回答をお待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/11/19 19:29
水だけではないと思います。空気とか関係してませんか?
実家は、台風で、屋根が崩れた為、元々、車庫があった場所、200M先に、引っ越したのですが、埃の色が変わりました。主要道路に近くなり、掃除機の埃の色が、以前は白っぽかったのに、いきなり、グレ-や年末は黒っぽくなり、引っ越した当時は、家族皆がビックリしました。多分、タイヤが摩耗するトレッド部は、天然ゴムあるいは合成ゴムに、カーボンブラックやシリカ、鉱物油などでしょうが、それで黒くなるのか?以前の家周りが樹木が多かったからか分かりませんが、空気って匂いがないので分かりませんでしたが、とても大事だと気付きました。
都会の方が、車両が多いとかありませんか?
一概には言えませんが、排ガスやタイヤ摩耗カスなどが影響してるかも?
家が建った後に分かったので、どうしようもなく、特別な対策はないですので、こまめに掃除機をかけ、樹木を少し植えたくらいです。
実家は、台風で、屋根が崩れた為、元々、車庫があった場所、200M先に、引っ越したのですが、埃の色が変わりました。主要道路に近くなり、掃除機の埃の色が、以前は白っぽかったのに、いきなり、グレ-や年末は黒っぽくなり、引っ越した当時は、家族皆がビックリしました。多分、タイヤが摩耗するトレッド部は、天然ゴムあるいは合成ゴムに、カーボンブラックやシリカ、鉱物油などでしょうが、それで黒くなるのか?以前の家周りが樹木が多かったからか分かりませんが、空気って匂いがないので分かりませんでしたが、とても大事だと気付きました。
都会の方が、車両が多いとかありませんか?
一概には言えませんが、排ガスやタイヤ摩耗カスなどが影響してるかも?
家が建った後に分かったので、どうしようもなく、特別な対策はないですので、こまめに掃除機をかけ、樹木を少し植えたくらいです。
通報する
通報済み