初心者のリキッドアイライナー
ライセンス☆LOVE さん
皆さんこんにちわ。
私は最近リキッドアイライナーに興味があります。
最初は、ナチュラルに仕上げたかったのでペンシルの方がいいのかな?
と思ったんですが、目の際にほそ~~く線を入れるほうがナチュラルに
仕上がるかと思って・・・。
でもリキッドは描きにくいと聞きます。
なのでいくつか質問をさせてください!!!
1、やっぱりナチュラルに仕上げたい時は、ペンシルの方が
いいのでしょうか??
2、リキッドアイライナーの一番ナチュラルに仕上がる方法を
教えてください!!
3、粘膜に引くと聞きますが、具体的にどこなんでしょうか??
粘膜なので引くときは痛くないですか??
目に入ったりしないですか??
4、オススメのリキッドアイライナーを教えてください!!
いっぱい聞いてすみません・・・。
よろしくお願いします!!!!!
私は最近リキッドアイライナーに興味があります。
最初は、ナチュラルに仕上げたかったのでペンシルの方がいいのかな?
と思ったんですが、目の際にほそ~~く線を入れるほうがナチュラルに
仕上がるかと思って・・・。
でもリキッドは描きにくいと聞きます。
なのでいくつか質問をさせてください!!!
1、やっぱりナチュラルに仕上げたい時は、ペンシルの方が
いいのでしょうか??
2、リキッドアイライナーの一番ナチュラルに仕上がる方法を
教えてください!!
3、粘膜に引くと聞きますが、具体的にどこなんでしょうか??
粘膜なので引くときは痛くないですか??
目に入ったりしないですか??
4、オススメのリキッドアイライナーを教えてください!!
いっぱい聞いてすみません・・・。
よろしくお願いします!!!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
みけ-0909さん
役に立った!ありがとう:1
2011/11/14 00:17
リキッドしか使用した事がないのですが(>_<)
1、やっぱりナチュラルに仕上げたい時は、ペンシルの方がいいのでしょうか??
→私はリキッドしか持っていないのでなんとも言えないのですが、
個人的にはリキッドで細く入れる方がナチュラルに目力UPだと思いますよ(*^_^*)
ペンシルだとどうしても少し太めに入ってしまうので。
もちろん太めにひくならペンシルの方がナチュラルだとは思います。
2、リキッドアイライナーの一番ナチュラルに仕上がる方法を教えてください!!
→睫毛の生え際を埋めるか、それより粘膜側に一本ひく…ですかね。
ラインをひいてるかどうかも周りが分からない位の自然さになるかと思います。
3、粘膜に引くと聞きますが、具体的にどこなんでしょうか??
粘膜なので引くときは痛くないですか??目に入ったりしないですか??
睫毛の生え際とか、それより内側です。痛くはないですが、くすぐったいです笑
なんとなくペンシルだと痛そうだなーとは思います。(リキッドは筆なので先が柔らかいです)
4、オススメのリキッドアイライナーを教えてください!!
エム・エス・エイチのラブ・ライナー が、おすすめですよ♪
粘膜に描くにも成分が優しそうなので、他のものよりは安心かと思います。
そして描きやすいです!初心者でも細~い線、描けると思います。
あと発色が強すぎないので自然かと。
あとは、ナチュラルに仕上げたいのであればブラウンをおすすめします。
1、やっぱりナチュラルに仕上げたい時は、ペンシルの方がいいのでしょうか??
→私はリキッドしか持っていないのでなんとも言えないのですが、
個人的にはリキッドで細く入れる方がナチュラルに目力UPだと思いますよ(*^_^*)
ペンシルだとどうしても少し太めに入ってしまうので。
もちろん太めにひくならペンシルの方がナチュラルだとは思います。
2、リキッドアイライナーの一番ナチュラルに仕上がる方法を教えてください!!
→睫毛の生え際を埋めるか、それより粘膜側に一本ひく…ですかね。
ラインをひいてるかどうかも周りが分からない位の自然さになるかと思います。
3、粘膜に引くと聞きますが、具体的にどこなんでしょうか??
粘膜なので引くときは痛くないですか??目に入ったりしないですか??
睫毛の生え際とか、それより内側です。痛くはないですが、くすぐったいです笑
なんとなくペンシルだと痛そうだなーとは思います。(リキッドは筆なので先が柔らかいです)
4、オススメのリキッドアイライナーを教えてください!!
エム・エス・エイチのラブ・ライナー が、おすすめですよ♪
粘膜に描くにも成分が優しそうなので、他のものよりは安心かと思います。
そして描きやすいです!初心者でも細~い線、描けると思います。
あと発色が強すぎないので自然かと。
あとは、ナチュラルに仕上げたいのであればブラウンをおすすめします。
通報する
通報済み