更年期のせい?不眠

解決済み

no Image

匿名 さん

元々眠りの浅い方でしたが、何度起きてもその都度寝れてました。
が、更年期に突入してからどうして?というぐらい眠れなくなりました。
頭とか体は疲れて眠たいのに、横になると眠れなくて、何時間も寝返りゴロゴロしてます。眠れないとイヤなことを考えたりして余計目が冴えてしまいます・・。同じような経験のある方、どう対策してますか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/11/24 18:33

私自身の経験ではなく申し訳ないですが、職場の人で更年期障害の症状として眠りが浅かったり、眠れないなどが起きているという人がいました。
その人の場合は、他にも症状が出ていることから、婦人科に行って薬を処方してもらって、その中には睡眠薬も処方されていると言っていました。
調べてみたところ、婦人科系クリニックのサイトには、「更年期は眠りが浅くなる. 更年期女性の約半数が不眠になる」などという記事も見受けられました。
ホルモンバランスが乱れると自律神経の不調を引き起こすこともあり、逆の場合もあるそうです。ご自身が更年期のご年齢に該当してもおかしくない年齢であれば、まずは婦人科を受診し、匿名さんにあった治療方法で対策されるのが一番良いのではないかと思います。
私の周囲では、市販の命の母やルビーナなどはあまり効果がなかったなどと言っている人も多いですし、市販のサプリメントや薬などは毎月継続して飲用するには高くつくと思うので、自己判断よりも専門家とご相談されたほうが効果的でお財布にも多少でも優しく済むのではないかと思うのが病院受診をおすすめする理由になります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?