肌に合う保湿剤を探しています

今はオイルで保湿をしているのですが、肌につけた直後に赤く腫れて痒みがでることが多々あります。
しばらく立てば消えるので気にせず使ってますが、やはり肌によくないですよね?

ちなみに使って肌に合わないと感じるものは、ワセリン、ホホバオイル、オリーブオイル、シアバター、アボカドオイル、ラズベリーシードオイルです。
刺激の少なそうなワセリンやホホバオイルでさえも合いません;;
ひょっとしたらオイル自体が肌に合わないのでしょうか…。

これから、一体なにを使えばいいのか悩んでます。

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/10/26 01:53

油分自体が刺激になることもあるようです
肌質というのは千差万別なものなので、これが原因!と特定することは難しいのですが、参考までに私自身の話をします。


わたしも、シアバター・オリーブオイル・ワセリンなどを顔に使ったことがあるのですが、全て顔に赤み・かゆみが現れ、洗い落とすまでかゆみが消えることがありません。

でも、髪の毛と唇と手の甲につけるのは大丈夫だったりもします。


また、オイルタイプのクレンジング剤でかゆみが現れることもあり、下手をすると自分自身の皮脂が原因で顔がかゆくなることもあるくらいです。


何が原因なのかもわからないですし、体質的なものなのか、それとも一時的なものなのかさえ、わかりません。


ただひとつだけハッキリしていることは、今のわたしの顔の皮膚は、種類を問わず「油分」を受け付けてくれないということです。


これから先どうなるかはわかりませんが、とりあえず今はスキンケアをオイルフリーのみにして対応しています。



クレンジングはもちろん、クリームや乳液などの保湿アイテムも、オイルフリーのものです。


ジェルタイプのクリームか乳液、もしくはオールインワンゲルが一番肌が落ち着くように思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?