ヘアケア保湿に関して

私はすごく乾燥髪質です。今までジョンマスターのイブニングプリムシャンプーとラベンダーアンドアボカドインテンシブコンディショナーを使っていましたが、シャンプーがちょっと合わない気がして今はロクシタンのシャンプーに変えてコンディショナーはそのまま使っています。
シャンプー後タオルドライをしてコンディショナーを塗りこみそのまま五分程タオルで巻いて(お風呂の中で)流さずそのままお風呂を出て乾かします。
どこかで見たのですがジョンマスターのコンディショナーは別に洗い流さなくて良いと公式サイトではなく口コミみたいな所に書いてたので試してます。
確かに髪の毛はしっとりまではいかずとも落ち着いた感はありますが果たして頭皮に関して、使い方に関してはたまた髪に本当にこれで良いのかどうか分かりません。
後になって取り返しの付かないことになっても嫌だなと思いますし。
教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/27 08:24

コンディショナー
成分を見た感じ、流さなかった場合に劇的に髪に悪い影響を及ぼす
感じはないと思います。
ひとつ気になるとすれば、セテアリルアルコール。
これ自体髪をケアする成分でなく、乳化目的で添加されていて
アルコールなので気化する時に水分を一緒に持って行くかもしれ
ないですね。
他の成分にオイル系が多いのでパサ付きを感じないかもしれませんが。


オーガニックで使い心地良好なのは、ネイチャーフレンズです。

私も、美容院がジョンマスターのイブニングプリムなんですが、
あれで洗うと汚れはちゃんと落ちてるけどパサパサになる感じで
髪にハリが出てるのか、ゴワゴワしてるのかわからない仕上がり。

ネイチャーフレンズは植物由来合界なんかは入っていますが
そこまで神経質になるつもりもないので、現在3本目を使ってます。
かなりねっとりとした質感のシャンプー(ハチミツくらの固さ)。
髪をしっかり濡らして、付ける前には手のひらで軽く泡立てれば
特に問題なく洗えます。
コンディショナーとペアで使っていますが、コンディショナーが
かなり優秀みたいで、髪につけてすぐに流してもつるんつるんに
なります。

カレンデュラの香りで、かなり持続します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?