実家(田舎)と1人暮らし(都会)の水の違いで肌に差が出る。

湯けむり仲居純情日記

湯けむり仲居純情日記 さん

今、5大都市に住んでいる者です。
元々私は、生まれも育ちも超スーパー田舎の山奥で育ちました。

都会に出てまず1番に思ったのが「水が全然違う」事です。
田舎の水は柔らかいです。

都会に出て来た当初は、水が合わないのか、髪がみるみる痛んできました。
肌もニキビがブワ~っと出来たり。

今はもうこの都会に住み始めて10年経ちますので、
こういう水にも慣れてきて、だいぶ付き合い方が分かってきたので良いんですが、
こないだ実家に帰った時に改めて水の違いを思い知らされました。
実家で顔を洗っただけでツルッツル!
普段使っているスキンケアだけなのに「エステ行ったっけ?」ってくらいのハリ。

実家に帰ってリラックスしているのも関係していると思います。
あ~地元に帰りたい....。
でもそうもいかない....。

そして都会に戻ってきた次の日、鏡を見ると毛穴がパカッと開いてました。
実家ではピンピンに張ってた毛穴が、都会に戻ると....。

田舎から都会に出た人は気持ちが分かると思います。
そういう方は、どんな対策をしていますか?
聞いた話でも構いません。
色々お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/27 18:19

私も水で肌荒れします
こんにちは。
私も水で肌トラブルに合っています。
私も田舎育ちなのですが、大学生になって一人暮らしをし始めてから背中にぶつぶつができました・・・。
実家の水道水はおいしくて、小さいころから水道水を当たり前に飲んでいたので、世の中の方がミネラルウォーターを買っているのが不思議でしょうがなかったのですが、これはミネラルウォーター買わなきゃだめだな、と思うくらい、水道水のまずさにびっくりしました。塩素臭い・・・。
私の場合、大学生になって一人暮らししたところもそこそこ田舎なのですが、都会だから田舎だからとかではなく、市町村の浄水場によって塩素の含有量とかが違うみたいなので、田舎でも都会でもその水が合わなければ肌トラブルになるみたいです。

他の方もおっしゃっていますが、私もシャワーヘッドを変えています。
あと、金銭的に全部の水道には付けられないので、1つの水道にだけ浄水器をつけています。
シャワーヘッドはそこまで高くないので簡単に取り入れられると思います。
やはり慣れている実家の水には劣りますが、シャワーヘッドを変えたことで背中だいぶ良くなりましたよ。やっぱりまだ実家の方がいいなぁと思いますが、付けないよりはマシです。
浄水器はやはり高いので取り入れるのは難しいかな?と思いますが、水の味全然違いますよ。なのでお肌にも優しいんじゃないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?