前髪カット
今日髪を切ってきました。
美容師さんに
前髪バラバラ!自分で切ったね?
というようなことを遠回しに言われてしまいました(ノд<;)ギャー
図星です…。いつも自分で切っています。
雑誌に「前髪セルフカット」というのが載っていたので、それをまねして切っています。
でも、プロの目から見たらやっぱりヒドイみたいです…。
1000円で前髪のみ切ってくれるお店もあるよと言われましたが、ずっとセルフで\0だったので、
え~、1000円~?前髪だけのために美容院行くのも面倒くさいよ~
と、思ってしまいます(^^;)
それに、今まで美容師さんに切ってもらって納得のいく前髪にしてもらえたことがないから嫌、という気持ちもあります。(みーんな短く切っちゃうんです、なぜか。)
上手に切れるコツがありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
美容師さんに
前髪バラバラ!自分で切ったね?
というようなことを遠回しに言われてしまいました(ノд<;)ギャー
図星です…。いつも自分で切っています。
雑誌に「前髪セルフカット」というのが載っていたので、それをまねして切っています。
でも、プロの目から見たらやっぱりヒドイみたいです…。
1000円で前髪のみ切ってくれるお店もあるよと言われましたが、ずっとセルフで\0だったので、
え~、1000円~?前髪だけのために美容院行くのも面倒くさいよ~
と、思ってしまいます(^^;)
それに、今まで美容師さんに切ってもらって納得のいく前髪にしてもらえたことがないから嫌、という気持ちもあります。(みーんな短く切っちゃうんです、なぜか。)
上手に切れるコツがありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/10/29 08:07
前髪も分ける
私が切る時は一度濡らしてから乾かし治して
前髪の向きを整えます。
それからフェイスラインの髪の毛と
前髪を綺麗に分けてフェイスラインのは
落ちてこないようピンで留めておきます。
次ですが前髪を上下二段にわけます!
ようはおでこに触れる下の前髪と
表面にかぶさる上の前髪をわけます
上のはピンで留めて下から切ります。
下は気持ち短めでもいいかと思います。
人差し指と中指で髪を挟んで、前に向かって
大体斜め45度ぐらいのところでグイッと引っ張り
そこで細かく斜めに切ります。
√√√√√√←みたいな形になる
指を離すとパッツンにもならず丁度いいかと思います。
ぱっつんに近づけたいなら45度ではなくてもっと下向きに
ひっぱって、縦に細かく切っていきます。
それを全体に何度もくしを通しながら、
下が出来たら上の前髪もおろして今度はまとめて
同じように切ります。
大体いいと思ったら全体の形を整えて
はみ出たりしてる毛を切っていきます。
これは指で挟んだりしないで顔にかかったまま
やった方がいいと思います(´^ω^`)
私はこうすると上手くいくのですがどうでしょう!
大体20分ぐらいかけます!
私が切る時は一度濡らしてから乾かし治して
前髪の向きを整えます。
それからフェイスラインの髪の毛と
前髪を綺麗に分けてフェイスラインのは
落ちてこないようピンで留めておきます。
次ですが前髪を上下二段にわけます!
ようはおでこに触れる下の前髪と
表面にかぶさる上の前髪をわけます
上のはピンで留めて下から切ります。
下は気持ち短めでもいいかと思います。
人差し指と中指で髪を挟んで、前に向かって
大体斜め45度ぐらいのところでグイッと引っ張り
そこで細かく斜めに切ります。
√√√√√√←みたいな形になる
指を離すとパッツンにもならず丁度いいかと思います。
ぱっつんに近づけたいなら45度ではなくてもっと下向きに
ひっぱって、縦に細かく切っていきます。
それを全体に何度もくしを通しながら、
下が出来たら上の前髪もおろして今度はまとめて
同じように切ります。
大体いいと思ったら全体の形を整えて
はみ出たりしてる毛を切っていきます。
これは指で挟んだりしないで顔にかかったまま
やった方がいいと思います(´^ω^`)
私はこうすると上手くいくのですがどうでしょう!
大体20分ぐらいかけます!
通報する
通報済み