皮膚の弱い人のスタイリング

こんにちは。いつもみなさんの口コミを大変参考にさせていただいてます。
今回ヘアスタイリングと首回りの皮膚のことでご相談させてください。

私は皮膚が弱く、年間を通して首まわりに湿疹が出たりカサカサになったりします。
特に今の時期は汗をかくとヒリヒリしてくるので、可能な時はぬるま湯のシャワー(ボディーソープなどは使いません)で汗を流したり、それが難しいときは濡らしたタオルなどで汗をふき取ったりしてなんとかやり過ごしています。

以前カールをキープするスタイリング剤をつけてホットカーラーで仕上げて外出したところ、30分程で髪が触れる首とフェイスラインがかゆくなり始めました。
すぐに髪が顔と首に触れないようにまとめ上げ、皮膚は濡らしたタオルで出来るだけ優しく念入りに拭いたのですが、数時間後には真っ赤に腫れあがり、皮膚科で処方された抗ヒスタミン剤を3日程飲んでようやく治まったという経験があります。
それ以来、スタイリング剤は使わず、普段のお手入れも椿油を使うだけにして、スタイリング剤を使わないで済むようにまとめられる長さをキープしていたのですが、
最近薄毛がとても気になるようになり、美容師さんと相談の上で、腰まであった髪をボブにカットしました。
美容師さんには皮膚が弱くスタイリング剤は使えないと伝えていたのですが、最後の仕上げの段階で「家でもホットカーラーで巻いて仕上げてください」と言われ、カーラーで巻いた後スプレータイプのワックスで仕上げられました。(すぐに家に帰ってシャンプーで洗い流したので、今回は腫れるまではいきませんでしたが)

そこで困るのが毎日のスタイリングです。
当然ですが、素の髪にホットカーラーを巻いただけではすぐにカールが取れてしまいます。
でも、薄い部分をカバーするためにカットしたのに、元のように髪をまとめるのは本末転倒で・・・。

 スタイリング剤を使わないでカールをキープする方法、もしくは皮膚の弱い人でもかぶれにくいスタイリング剤、あるいは首の皮膚を丈夫にする方法など、どんなことでも構いませんので、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?