豆乳ローションの酸化防止について
お世話になります。
連続投稿すみません;
高濱式豆乳ローションを作ろうと思うのですが、
そういえば酸化防止剤は入れなくていいのかなと思ったのですが
ROEを入れたりしたほうがいいのでしょうか?
作成されている方いらっしゃいましたらどんなものを入れていらっしゃるか教えていただければ幸いです!
ちなみに随分昔に買った豆乳ローションの本には、
防腐剤については書いてありましたが酸化については特に明記ありませんでした。
なお、保存は6週間分くらい作成して冷凍庫保存
→使用前に冷蔵庫解凍で、解凍後は1週間使い切りの予定です。
それと、消毒用エタノールはあるのですが
材料とされている無水エタノールと違うと聞き、
違うならアルコールが沁みることがあるので入れなくてもいいかなという気がしているのですが、入れない場合浸透具合等かわりますでしょうか?
それとも、消毒用でも一応入れた方がいいのでしょうか?
色々質問ですみません;
よろしくお願い致します。
連続投稿すみません;
高濱式豆乳ローションを作ろうと思うのですが、
そういえば酸化防止剤は入れなくていいのかなと思ったのですが
ROEを入れたりしたほうがいいのでしょうか?
作成されている方いらっしゃいましたらどんなものを入れていらっしゃるか教えていただければ幸いです!
ちなみに随分昔に買った豆乳ローションの本には、
防腐剤については書いてありましたが酸化については特に明記ありませんでした。
なお、保存は6週間分くらい作成して冷凍庫保存
→使用前に冷蔵庫解凍で、解凍後は1週間使い切りの予定です。
それと、消毒用エタノールはあるのですが
材料とされている無水エタノールと違うと聞き、
違うならアルコールが沁みることがあるので入れなくてもいいかなという気がしているのですが、入れない場合浸透具合等かわりますでしょうか?
それとも、消毒用でも一応入れた方がいいのでしょうか?
色々質問ですみません;
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!