ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/12/15 03:01
私も同じく乾燥肌です。
なので、
クレンジングはシュウウエムラか
専科のオイルタイプを使用して
少しでも摩擦を減らしています。
洗顔も泡タイプのモノに変えました。
自分で泡立ててもいいのですが、
どうしてもモコモコ泡で
洗いすぎてしまっていたようで
泡タイプの優しい泡を
顔に乗せる程度で
少しでも早く洗い流しています。
乾燥肌の方は
水圧の強いシャワーで流すと
摩擦の原因になり
手のひらで洗い流すほうがいいと
君島十和子さんが言っていたので
そうしています。
乾燥肌用、敏感肌用と記載してある
泡タイプの洗顔料であれば、
どんなタイプでもオススメできます。
洗いすぎず、擦りすぎず、
優しく流して、
しっかりローションやシートパックで
水分量をあげてから
美容液、クリームでフタをすると
朝になってもしっとりが続きますよ。
この時期はお部屋も乾燥しているので
加湿器も忘れずに…
長くなりましたが
良かったら参考にしてください。
なので、
クレンジングはシュウウエムラか
専科のオイルタイプを使用して
少しでも摩擦を減らしています。
洗顔も泡タイプのモノに変えました。
自分で泡立ててもいいのですが、
どうしてもモコモコ泡で
洗いすぎてしまっていたようで
泡タイプの優しい泡を
顔に乗せる程度で
少しでも早く洗い流しています。
乾燥肌の方は
水圧の強いシャワーで流すと
摩擦の原因になり
手のひらで洗い流すほうがいいと
君島十和子さんが言っていたので
そうしています。
乾燥肌用、敏感肌用と記載してある
泡タイプの洗顔料であれば、
どんなタイプでもオススメできます。
洗いすぎず、擦りすぎず、
優しく流して、
しっかりローションやシートパックで
水分量をあげてから
美容液、クリームでフタをすると
朝になってもしっとりが続きますよ。
この時期はお部屋も乾燥しているので
加湿器も忘れずに…
長くなりましたが
良かったら参考にしてください。
通報する
通報済み
