オーガニックコスメやノンケミのスキンケアは本当に安全で美しくなれる?

初めまして、久しぶりに質問させて頂きます。

私は@コスメが大好きでランキングをチェックしているうちにオーガニックコスメが人気なことを知りオーガニックコスメに半年前からハマりました。

石鹸シャンプーは一通り有名なところは試しましたが、どんな使用方法でも髪がべたつきました。

石鹸はガミラやオーブリー、コールドプロセス製法のものまで試しましたが製品によっては洗った直後から肌が赤くなります。

化粧水は、通常時は困りませんが上記した製品で肌が荒れるとなかなか直してくれません。

チークはロゴナですが、やはり発色も可愛くないし香りも良くありません。
逆に週に1度のデートの日だけはOKという日の方が大好きなジルスチュアートのチークが付けれてとっても幸せな気分になります。

そして、ついに先日気に入っていたオーブリーのシャンプーとコンディショナーを使用すると顔が真っ赤になり首元までかゆみが出てしまいました。
もしかするともう少しで使い終わる時だったので成分が底に沢山たまっていたのかもしれません。

そして、焦ってドラックストアに行き@コスメで人気なスキンケア(ケミカルスキンア&シャンプー)に戻したところ、かゆみもひいて肌が安定しています。

これには私が元々植物アレルギー&虫アレルギーなのが影響しているのでしょうか?

また、私の祖母は76歳です今までずっとケミカルメイク&スキンケアですが美肌の持ち主です。

肌がきれいな人は生まれつきの要因が大きいとも思いますし、市販のものだって国が許可を出して販売しているのだからあまりにも危険なものが売られているとも最近は思えなくなりました。

ノンケミカルな生活をしている時には信者のように、洗剤まで変えていましたが、みなさんがいうようにやはり肌に良いのでしょうか?

是非、ご意見をお聞かせ下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/21 16:08

私もずーーーーーと同じ悩みをかかえて、ひたすら検索したり、調べたりしましたが、結局のところ、美容論は人により異なりしっかりとした確信が持てずにいました。

でも、どうして色々な考え方があるのかを考えると、答えはカンタンでした。

みんなそれぞれ違うから同じ成分でも効果が出る人もいれば、そうじゃない人もいる。
だからこそ、色々なメーカーから様々な商品がでているんだと思います。

あくまで私の考え方ですが、肌のバリアを壊すなど色々なことが心配にはなりますが、ケミカルスキンケアが100%バリア機能を阻害するかというと、そんなことはないと思います。自分のバリア機能が化粧品の悪い成分より勝っていると、良い成分を届ける機能だけを実感できるかもしれません。

私自身、デパートコスメ、流行のアイテム、費やしたお金はかなりの金額になりますが、良さを実感できたものはあまりありません。。。また、ある安いクリームが良いと毎日使っていたら、クリームたっぷり塗らないとダメな肌になり、そのうち赤みや痛みがでてきました。皮膚科へいくと脂漏性皮膚炎と診断されました。

色々経験した結果、細かいことを気にしないで、肌をじっくり観察して触って潤いが足りてるかなどを自分の基準にすることにしました。

現時点で肌状態がよく、かゆみもひいて肌が安定しているのであれば、それで良いと思います。肌はきっと誰よりも正直に答えを表現してくれると思うので、毎日しっかり肌を見て、判断したら良いかなと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?