オーガニックコスメやノンケミのスキンケアは本当に安全で美しくなれる?

初めまして、久しぶりに質問させて頂きます。

私は@コスメが大好きでランキングをチェックしているうちにオーガニックコスメが人気なことを知りオーガニックコスメに半年前からハマりました。

石鹸シャンプーは一通り有名なところは試しましたが、どんな使用方法でも髪がべたつきました。

石鹸はガミラやオーブリー、コールドプロセス製法のものまで試しましたが製品によっては洗った直後から肌が赤くなります。

化粧水は、通常時は困りませんが上記した製品で肌が荒れるとなかなか直してくれません。

チークはロゴナですが、やはり発色も可愛くないし香りも良くありません。
逆に週に1度のデートの日だけはOKという日の方が大好きなジルスチュアートのチークが付けれてとっても幸せな気分になります。

そして、ついに先日気に入っていたオーブリーのシャンプーとコンディショナーを使用すると顔が真っ赤になり首元までかゆみが出てしまいました。
もしかするともう少しで使い終わる時だったので成分が底に沢山たまっていたのかもしれません。

そして、焦ってドラックストアに行き@コスメで人気なスキンケア(ケミカルスキンア&シャンプー)に戻したところ、かゆみもひいて肌が安定しています。

これには私が元々植物アレルギー&虫アレルギーなのが影響しているのでしょうか?

また、私の祖母は76歳です今までずっとケミカルメイク&スキンケアですが美肌の持ち主です。

肌がきれいな人は生まれつきの要因が大きいとも思いますし、市販のものだって国が許可を出して販売しているのだからあまりにも危険なものが売られているとも最近は思えなくなりました。

ノンケミカルな生活をしている時には信者のように、洗剤まで変えていましたが、みなさんがいうようにやはり肌に良いのでしょうか?

是非、ご意見をお聞かせ下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/21 16:08

まず、肌や髪は体の一番外側に排出された死んだ組織に過ぎません。
健康な肌は自前クリームである皮脂で守られてます。
成分が乗ることはあってもしみ込むことはありません。
(浸透性がどうたら~と宣伝しているのはバリア壊れてる前提)
そもそも人体は化粧品ではなく今まで食べた物でできています。
その人の食生活や体質など内面的なものが表面に出てきた結果が肌です。
スキンケアはあくまでその死んでるところをいじるだけ。
だから化粧品の作用はかなり限られたものです。
おばあさまがケミで通してきても美肌ということも充分あり得ることです。
私は成分にムキになることにあまり意味はないという結論に至っています。
それを前提として回答します。

ケミ・ノンケミどちらにも長所と短所があります。全てはその時々の肌状態との相性です。
成分良好チークを無理に使うより、大好きなチークで幸せに過ごす方がよっぽど健康的です。
化粧品は生活を豊かにするものなんだから。
ケミノンケミに関わらず、明らかに合わないものを避ければいいです。
質問者様の場合今お使いのものが合っていて、植物エキスなどアレルゲンと石鹸はNGのようですね。
オーガニックは成分の精製が甘く、不純物がトラブルの元になります。
また石鹸はそのへんの合成成分よりも洗浄力が強く、残留率も高いです。
なので、ケミを恐れて狂信的なノンケミ派になるのは逆に危険な場合が多いです。

>あまりにも危険なものが売られているとも最近は思えなくなりました。
基本的にはそうだと思います。ケミでも安心な商品は沢山あります。
ただ毒性の強い成分、発ガンや環境ホルモンなどの害が疑われる成分、
大昔に他国で禁止されている成分などが存在します。
疑いがあれば避けたい人の集まりがノンケミ派の大多数かも。

私自身はノンケミ寄りです。
ケミが全く合わず、自分の肌悩みに効く成分だけでクリームを手作りしました。
ケミのような即効性はありませんが1年続け、ケミの頃のような常に悩みのある状態を脱しました。
ちなみにほぼオーガニックです。アレルギーが無いので全く平気です。
肌は体質とつながっているので本当に人それぞれですね。

美容師さんがシャンプーを解析しているサイトがあります。
オーブリーが合わなかった理由、わかるかも。
よろしければ参考になさって下さい。

参考資料及び参考URL:http://shampoo.is-mine.net/i/index.htm

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?