基礎化粧品の成分について

最近アットコスメを見る様になり
色々と勉強させて頂いております。

化粧品に関して、肌に悪い影響がある成分など
沢山ありますが。。。

サンプルなどで使用して、好感触だった製品でも
内容成分に納得がいかなかったら、購入しませんか?
それとも、悩みが軽減されるなら使用しますか?
もちろん、その成分によるのでしょうが。。。

特に基礎化粧品で、考えたとしてです。


ずっと肌に付けていますし。。。
でも製品として販売されているなら
量的に、悪影響がないと判断しているから
心配しなくて良いのか?
気にしないで平気なのか?

本来、化粧品とは肌を良くする為の物であるなら
肌に悪い成分は入れないはず。。
しかし、肌を良く見せる為に、入れる成分。
その成分が肌に、良くない物であったならーー

分かりにくい質問で申し訳ありません。

皆さんは、どの様に考えていらっしゃいますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/4 20:23

気にします☆
気にする基準は、今までの自分の失敗によって決めています。

今まで数え切れない程の基礎化粧品を試して来ましたが、高機能なものは大抵効果を感じるのが使っている間だけの一時的なものでした。

また確実に効果を出すタイプの基礎化粧品は、どうしても界面活性剤を用いて肌の奥に有効成分を届ける必要があるんだと思いますが、始めの内は効果を感じていてもその内効果が無くなったり、酷い時には肌荒れを起こしました。
私は自分の経験から、これを界面活性剤によって肌バリアを壊された状態だと認識しています。

結局現在は自作の石鹸と純オイルだけ、他のものも使いたい肌状態の時にはガスール等の粘土やフローラルウォーター、セラミド、アミノ酸、精油などを使っています。

ほぼノンケミと呼ばれるお手入れで充分、というよりその方が調子が良いです。
美白ものや毛穴ケアものを使わなくても、コンディションが良くなれば肌色は白く均一になってきますし、毛穴も目立たなくなります。

でも元々コスメマニアなので、たまに気になる高機能基礎ものを試しています。
こういうものは、一時的なメイクみたいなものとして楽しんでいます☆

それからノンケミなら安全とも言えません!

以前フリクションオイルを自作して使用した時には、腐ったリンゴみたいな肌になって往生しました(爆)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?