ドライヤーについて

ドライヤーが壊れてしまったので、買い替えを検討しています。
ロングなので、パワーがあってすぐ乾くのが第一希望ですが、
髪質(軟い/少ない/脂性/ロング)に合うオススメのドライヤーがあれば教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2009/11/24 22:36

こんにちは。
ロングヘアの場合、確かにパワーが重要ですよね(o^-’)b
他の方のご回答にある「風は弱いが乾きがとにかく早い」というのは初耳で、この頃はそういうのもあるのねと思いつつ、肩甲骨下までのロングヘアの経験の範囲内でお答えします。

パワー≒風量ということで言うとワット(W)数がカギとなります。最近は1000W以上あるものが多いでしょうが、1500Wくらいあるといいかなと思います。その上で、みなさんが書かれている通りマイナスイオンの出るタイプがオススメです。

以下、大人のゆかぞおさんには失礼かもしれませんが注意点があります。
まずはドライヤーを使いたい場所のコンセントが何ボルトまでかということです。コンセントのカバーに書いてあることが多いので確認した上で、それよりも低いボルト数のドライヤーを使わなければなりません。
それから、タップってありますよね?コンセントを並べて5つくらい差し込め、一つずつON/OFFできるスイッチの付いた細長い機器。そこからドライヤーをお使いの場合、使用中の総アンペア数がタップの容量を上回ると…私の場合は過熱のため差込口のプラスティック部分が溶けました(冷汗)。タップについては関係ないかもしれませんが、念のため申し添えます(^^;

あとはパワー以外で何が重要か、ですね。
いま私が使っているのはナショナル(現パナソニック)のイオニティEH5215ですが、これには冷風の「強」がありません。私はストレートで、できれば強い冷風でドライヤーを終わらせたいのでちょっと不満です。でもウェーブやパーマのかかっている場合は逆に強い冷風は必要ないでしょう。
それと、EH5215はファンの回る音が気になります。イオンが出る部分から火花が見えたり、パチパチ音がするのもちょっと嫌です(機種の問題でなく、単に「当たり」だった可能性もありますが)。

今どうしていらっしゃるのか不明ですが、以前ゆかぞおさんがお使いになっていたドライヤーの機能で必要なもの、あったらいいと思っていた機能をしっかり確認して、家電量販店へ行ってみてください。気に入るものが見つかると思います☆

最後に、オススメというか私が好きなドライヤーのクチコミを貼っておきます。商品情報からでは一つも見られないので、私ので失礼します。
 ↓
https://www.cosme.net/user/review/review_id/305721004

続きがコチラ
 ↓
参考資料及び参考URL:https://www.cosme.net/user/review/review_id/305835021

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?