妊娠中の体重増加

リサコ

リサコ さん

初めての妊娠がわかってから、ひどいつわりで3週間弱で5キロ痩せ、5ヶ月目に入りやっと食欲が戻ってきました。
それでも、なかなかバランスのよい食事を摂れるまでにはならず、ある日はみかんゼリーのみかんを4つと飴玉2つ。またある日はカルボナーラ。などムラがあります(ρ_;)

水分以外ほとんどなにも食べずにいたつわりのピークからすると随分食べられるようになり、体重もすでに2キロ増。無茶なダイエットをしているひとのようなこんな食生活では、体重管理も難しいので困っているところです。

妊娠の経験がある先輩ママたちの食生活や体重管理についてのお話をなんでもいいのでお聞かせ下さい!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/3 01:40

経験談になってしまいますが・・・
こんばんは!
私も同じでつわりが酷くて、5か月目に入ってやっと食欲が戻りました。
今やっと、つわりが治まってきたということで、良かったですね♪
よく、乗り超えました!

妊娠中って、不思議ですよね。
あれが食べたいったら、何が何でも食べたいし、
そればっかり食べてしまうし。

私の場合は、それがスイカだったので、好きなだけ食べました。
つわりの時は、空腹になると気持ち悪くなるので、
常にパンやバナナ、干し芋をかじっていました。
なるべく体に良さそうなもので、受け付けるものを選んでいました。

これからは、多少食べ過ぎでも、今まで落ちた体重の分もありますし、食べたいものを思い切り食べて!と言いたいところですが、
産院のほうでも、体重に関してはうるさい所もあって、
増えすぎてると怒られたりする場合もあるみたいです(^_^;)

お腹の赤ちゃんに悪影響にならないような食べ物を選んで
みて下さいね。
ゼリーを食べ過ぎても、お野菜たっぷりの夕飯にするなどしたら
大丈夫と思いますよ。
食べたいものを我慢しないで、そのかわり、ヘルシーなものも
ちゃんと取って下さい。

今から栄養バランスの整った食事にならしておくと、
生まれてからも役に立ちますよ。
母乳もお母さんの食べたものから作られますので、
栄養バランスのよい食事が必要となり、けっこう気を使います。

お薬も飲めないものがあったり、お酒やたばこも控えなくては
いけないし、栄養が赤ちゃんに取られ、自分の髪や歯はぼろぼろに
なるしで、大変です(^_^;)

私は妊娠前と臨月の時点で、体重は8キロしか増えませんでした。
特に何を努力したという訳ではなかったのですがね。
運動不足のせいか、出産には長時間かかり大変でした。
運動の方も、お気を付け下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?