自分に自信を持ちたい。もう私の肌はどうにもならないのでしょうか…?

涼シーナ

涼シーナ さん

こんにちは、涼シーナと申します。
中3の受験生です。

私は今高校受験に向けて日々勉強がんばってます!

そして勉強とおなじくらいに、スキンケアもがんばってます!!

小さいころからアトピーと乾燥肌に悩んでいて、
9歳から、オリーブ油などでのスキンケアを開始しました。

しかし。

小5になるころには小鼻に毛穴の黒ずみが表れ始め、
中1になると、黒ずみが鼻全体にでてきてしまいました。
頬に謎のシミのようなものもできました。

今も鼻の黒ずみは治らず、その上頬にニキビまでできてしまいました。
それも1つではなく、ポツポツいっぱいです。


私はそんな汚い肌が大嫌いで、
今までずっと、ずーっとスキンケアをがんばってきました。

草花木果の透気シリーズ、ハウスオブローゼのマイセンシュア、
シンプルケアがいいと聞いて無印の化粧水を買ってみたり、
毛穴パック、温熱パック、蒸しタオル、スクラブ、
朝晩の洗顔、基礎化粧品をていねいにつける

いろいろなものを、たくさん、何度も、ていねいに試してきました。

しかし、毛穴の黒ずみは一向によくなりませんでした。

小さいころからスキンケアをやってきて、近頃はスキンケアが楽しい!と素直に思えるようにもなりましたが

ここまで効果がでないと、さすがに気持ちが沈んできました。

今までやってきたこと、全部無駄だったのかなって。

自信がなくなりました。

私は顔のつくりが美しくないので、せめて肌だけでも…と思っていたのに。

肌さえもキレイになれないのでしょうか。


肌荒れの原因のひとつにストレスがある、という話も聞きました。

私は家庭環境が原因で、中2の冬から不登校になっています。

そんなこんなで、今年は激動の1年だったので、
ストレスも大きかったのではないか?と思い、
積極的にリラックスするよう心がけています。

好きな音楽を聴いたり、毎日フルーツ食べたり。
まぁ心がけてるといってもくれくらいですが。


現在は、

パックスナチュロンの純石鹸で洗顔(朝はぬるま湯洗顔)
精製水にグリセリンを混ぜた手作り化粧水→ホホバオイル
ニキビにはDHCのアクネスポットを塗る

というようなケアを行っていますが、

これも今のところいい結果がでていません。

ちなみに、頬にニキビができ始めたのは
このケアにしてからです。

ニキビができたなぁ…このケアあってないのかなぁ…とも思いましたが、
続けてみなきゃ分からないじゃないか!と自分に言い聞かせて
せっせとがんばってます。


来春には高校生になります。

高校の入学式には、絶対にキレイな肌で出席したい!

どうかみなさん、わたしにアドバイスをください。

スキンケアのこと、心のこと、受験のこと、お叱りの言葉、
なんでもかまいません。

よろしくおねがいします。


私の肌データ

基本乾燥肌・しかし鼻はあぶらきっている

ログインして回答してね!

Check!

にゃにゃんが

にゃにゃんがさん

2011/11/5 17:45

肌が汚いと・・・
肌が汚いと気持ちがふさぎますよね。
特に美意識が高い人だとなおさらだと思います。大変でしたね。
肌トラブルがあると、勉強に気持ちが向かって、がり勉っ子になるけど、それ以外にもストレスの原因があったということ。心中お察しします。

誰にでも肌トラブルくらいあるよってイージーに言っちゃうけど、もうすぐ受験の季節だから、体に気をつけて、なんとかしのいでください。
応援してます。がんばってね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?