パワハラ

解決済み
あるコンビニで10月あたりから昨日まで約2ヶ月パートとして働いていたのですが、そのコンビニは家族経営をされていてオーナー(そこの旦那さん)と奥さんが事務所に常にいる状況です。その働いていた2ヶ月間の間にそのオーナーの奥さんともう1人同じ時間帯でパートをしていた女性スタッフから酷い扱いやパワハラとも言える言葉を度々受け続けて、しばらく我慢はして働いてはいたのですが、この先改善の見込みもなさそうに感じ出勤が憂鬱になり耐えきれなくなったので、試用期間である昨日で急遽退職をしました。そしてあまりにも理不尽なのでこのパワハラとも言える言動や行動を本社に報告しました。そして本社からこの店舗へ報告が入り、本社から私に連絡があり、どうやらその問題点である人物の奥さんが私と話がしたいと言っているそうなんです。正直私からしてみたら、その電話で奥さんからの謝罪を受けるのか話の内容までは知りませんが話すということを少し迷っています。たとえ謝られたとしてもこの奥さんの性格上、謝るのは本社からの指摘を受けたから表状だけで謝るという形だけのような人にも思えるので心にも思ってない上辺だけの謝罪をされても私には何も響きません。心にも思ってない謝罪だとしてもただ謝らせることに意味があるのか、そしてその電話で私が今まで感じてきた辛かった気持ちを吐くのかそれは話してみないとわからないことではありますが、皆さんならこの奥さんからの話をもう一度聞こうと思いますか?それとも話をするのは断りますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?