食欲が止まらない

私は18歳の高校3年生です。

夏からずっと食欲が止まらないくて食べることをやめられないことがあります。

普段学校に行ってるときや人といるときなどは我慢もできるし食べないのですが

家に帰るとすぐに何かを口にしてお腹がぱんぱんになっても食べていたりします。

吐いたりはないですが気持ち悪くなったり罪悪感でいっぱいになります。

お腹が出たり顔がぱんぱんになると恥ずかしくて人と会うのもすごい嫌です。

私はストレス太りするタイプだと思います。

便秘症でもあって出ないだけでとてもイライラしてガスもたまりやすいのかお腹が張っているのが嫌で仕方ないです。

そのためトイレで踏ん張ったり長く座ったりしているので痔になりました…。

朝食は忙しくて簡単に食べて昼食はお弁当、帰宅してめちゃくちゃ食べて…こんな生活を送ってるので当然痩せません。

家に居るときもイライラしてることが多くて遊びに行けるお金もないし人と会いたくないしとか思っちゃって遊びに行かず基本家にいます。

太ったのでダイエットしていますが成功はしていません。

朝と夜と気づいたときは腹筋やストレッチはしています。

ずっと頭の中に食べ物のことがあって食べたら太るのに…って思っても口にしてしまいます。

こんな経験がある方はこういうときどんな風に切り抜けましたか?

他にダイエットのアドバイスとか戴ければ嬉しいです。

長々とすいません(-_-;)

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/6 20:00

気にしすぎ
色んなことを気にしすぎているのでは??
私も高校生の時ピークに暴飲暴食してました。スラリとした同級生が羨ましくてエクササイズや食事制限するもののすぐ挫折、特に甘い物や炭水化物、ダメだと分かってても揚げ物など食べたくなってしまい今より15キロくらい肥えてました。一番かわいくいたかった時代に太った姿しか残っておらず結構落ち込みました。
最大の原因は食生活。私は複雑な家庭の事情で一般家庭のバランスの摂れた食事が長いこと出来ていなかったのと、スリムな友達に感化されて激痩せ願望があり油は使わない!とか、マクロビオティック(もどき)とか、お菓子は食べない(結局後で暴食)とか凄いストレスになる食事制限。

砂糖や油は脳的にも依存食品なので、ヘルシーな物(野菜だけ、豆腐だけ)⇒お菓子、揚げ物 などのドカ食いループは抜けられなくなります。

若い身体に必要な栄養素は摂らないと必ず体が危機を求めてドカ食いします。でも周りの子は好きなもの食べてもスリムなのに・・・とか、あの子は食事制限して痩せているのに、って思うかもですが、多分お母さんの最低限の管理が行き届いているんじゃないかなと思います。

朝昼軽く夜ドカ食いもト゛カ食いする人のありきたりなループです。
足りてないから欲しくなるんです。
インスタント食品やコンビニ食品はなるべく避けて(簡易で油モノやそれだけになってしまうので)、主食をキチンと食べること料理に油や肉をふんだんに使ってその中に野菜をぶち込むことで結構色んな物美味しく食べれると思います。サラダだけとか薄味の野菜はその年では飽きちゃうと思うので。
サラダも出来るだけ低カロリーで・・・とかじゃなくて、美味しいと思う物トッピングしてカロリー高くてもゴマドレとかかけて美味しくモリモリ食べること。あと、出来るだけ同じような時間に誰かと食べることが出来たら食事という概念が自分の中で少し変わるんじゃないかな。

社会人になって色んなこと気にし過ぎなくなると自然に痩せるもの。
でもきっと今綺麗になりたいんだから、今はチョコチョコ食いやめて普通のご飯食べてね。それでも食べ過ぎるんじゃって不安かもしれないけど執着しなくなると思うよ。学校行って授業受けるだけでもそれなりにカロリー使ってるし、本当気にしすぎず。

長くなりましたが私も高校の時に同じループにはまって凄く苦しかったので。あんなに食事制限したのに一番の解決法が、油をたくさん使ってお肉も野菜も(若ければ全然濃い味付けでも平気)主食も食べることでスルスル痩せたので高校生の自分に本当教えてやりたかったよ。

便秘も食のストレスや油を摂ることによって直ると思うけど便秘がストレスになってるならドラッグストアに売ってる「センナ」の粉末がいいですよ。
結構利くので要量調節。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?