慢性的なニキビの治療について。

*にゃんひO*

*にゃんひO* さん

別のカテで回答をたくさんいただき、ありがとうございます☆とても参考になりました。
また質問になってしまいますが、お時間ある方、是非知恵をお貸しください。

私は慢性的なニキビに大学入学当初から悩まされ、在学中から色々な皮膚科にかかってきました。
最近就職して更に悪化してしまい、一年以上通っていた皮膚科に仕事でなかなか行けず、薬を切らせて漸く受診に行けた時には「仕事でこれなくて薬切らすような中途半端なことするなら他の病院へいきなさい。」と言われ他の病院へかかるつもりですがもうこの治療して4年になります。そろそろ嫌気がさしてきました。肌が汚いから内気になり、性格も暗くなり、自信もなくなってきました。化粧も楽しくないです。
色々な薬を使いましたが、もう抗体ができてきかないのでしょうか。
長年ニキビに悩まされた方はどのようにしていましたか。お力になってください。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/4 01:54

頑張って
つらいですね。私も年齢ははるかに上ですが、肌が弱くアレルギー体質でちょっとしたことですぐニキビがでます。皮膚科に行ってみたりもしましたが、私の肌質ではものすごく綺麗になることは求めない方がいいと言われ、納得できる結果はどこにも得られませんでした。にきびにはピーリングやレーザーなどの方法もありますし、少し金銭的にはきついかもしれませんが、美容外科などのクリニックで治療されてもいいかもしれません。保険あきかない治療は高くつくかもしれませんが、長期間治療するより高くても短い時間で綺麗になれたらその方が気持ちもずっと前向きになれるんじゃないでしょうか?
 あと、メイクも自分にあったものでないと肌にはよくないですし。お薬も継続してないと、血中濃度が一定に保って効果を狙うような薬を処方されてたのなら、断薬期間があったりすると意味が確かになくなることもありますし、通いづらいなら別のご自身の環境や条件に見合うようなところを探されるのがよいと思います。土曜や日曜にも診察をしているとか、夜も受け付けが遅くまでしているとか、予約で待ち時間が少ないとか。
 髪形も隠さないようにして肌に刺激を与えない。食事もバランスよく食べる。ストレスをためない。あと、ホルモンバランスが崩れてニキビが沢山できることもあるみたいですよ。

ちなみにこんなにいっぱいアドバイスめいたこと書いてる私も、少し前は肌がいい感じになってくれてたんですが最近またダメな感じになってて困ってます。でも出来るだけよくなるって言い聞かせてケアしてます。がんばりましょうね、お互いに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?