クマとほうれい線…
いつもお世話になっております。
私は昔からクマがひどくて、最近は携帯やパソコンを頻繁に使用するせいか、更にひどくなっている気がします(TT)
少し黒っぽく見えるのですが恐らく青クマだと思います。
またほうれい線が目立っていて、頬が物凄くたるんで見えます。
これらの点から近頃自分でも顔が疲れているなあとか、少し顔が老けて見えます。
友達にもよく「大丈夫?」と言われてしまいます…。
自分では疲れやストレスが顔に出ないようにしているつもりなのですが、どうしても周りからは疲れているように見えてしまうようです。
クマに関してはメイクやマッサージをしてもあまり改善される様子はありません…。
就活も控えているので、このままでは面接等で悪い印象を与えてしまいそうで不安です。
何かアドバイスがあれば是非お願いしますm(__)m
私は昔からクマがひどくて、最近は携帯やパソコンを頻繁に使用するせいか、更にひどくなっている気がします(TT)
少し黒っぽく見えるのですが恐らく青クマだと思います。
またほうれい線が目立っていて、頬が物凄くたるんで見えます。
これらの点から近頃自分でも顔が疲れているなあとか、少し顔が老けて見えます。
友達にもよく「大丈夫?」と言われてしまいます…。
自分では疲れやストレスが顔に出ないようにしているつもりなのですが、どうしても周りからは疲れているように見えてしまうようです。
クマに関してはメイクやマッサージをしてもあまり改善される様子はありません…。
就活も控えているので、このままでは面接等で悪い印象を与えてしまいそうで不安です。
何かアドバイスがあれば是非お願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/11/8 03:51
私もそうでした><;
今はアラフォーですが、
29才位の時は、夜、電車の窓に写る自分を見るのがイヤでしょうがありませんでした。
一人暮らしの上に、食事に無頓着だったのもあったと思うのですが、
親元に戻って栄養をしっかり採って、
運動をしっかりして、(これ大事!)
ネット上のアドバイス通り保湿ケアをしたら、
クマもほうれい線もなくなりましたよ。
あと他の環境を変えるのも大事でした。
職を変えたのも良かった。
サプリもいいのあるかも知れませんね。
疲れもストレスも顔に出ていいと思いますよ。
そうでないと気付かないうちに進行して、
バッタリ倒れる羽目になります。
栄養と休養、しっかり採って下さいね。
心配してくれる友人さん素敵です!
就活という事ですが、
例えば休養を採った結果思い通りにいかなかったとしても、
その困難をどう乗り切ったのか、
どう次に活かしたのかという経験から、
何を学んで、どう会社に貢献出来るのかが、
実は採用側には重要なようです。
そのように企業側も困難を乗り切って行かなければいけないので。
良い情報いっぱいあるといいですね♪
今はアラフォーですが、
29才位の時は、夜、電車の窓に写る自分を見るのがイヤでしょうがありませんでした。
一人暮らしの上に、食事に無頓着だったのもあったと思うのですが、
親元に戻って栄養をしっかり採って、
運動をしっかりして、(これ大事!)
ネット上のアドバイス通り保湿ケアをしたら、
クマもほうれい線もなくなりましたよ。
あと他の環境を変えるのも大事でした。
職を変えたのも良かった。
サプリもいいのあるかも知れませんね。
疲れもストレスも顔に出ていいと思いますよ。
そうでないと気付かないうちに進行して、
バッタリ倒れる羽目になります。
栄養と休養、しっかり採って下さいね。
心配してくれる友人さん素敵です!
就活という事ですが、
例えば休養を採った結果思い通りにいかなかったとしても、
その困難をどう乗り切ったのか、
どう次に活かしたのかという経験から、
何を学んで、どう会社に貢献出来るのかが、
実は採用側には重要なようです。
そのように企業側も困難を乗り切って行かなければいけないので。
良い情報いっぱいあるといいですね♪
通報する
通報済み