ビタミンC誘導体の化粧水
はじめまして。私は大学1年の男です。
男の私が肌を気にするのもどうかとは思いますが質問します。
今、
夜、ロゼット海泥(緑)→メンズ肌水→無印ホホバオイル
朝、ぬるま湯のみで洗顔→メンズ肌水→無印ホホバオイル
の流れでスキンケアをしています。
私が悩んでいるのはニキビとニキビ跡のことで、調べてみるとビタミンC誘導体の化粧水が効くようで探してみましたが、これといったものが
見つかりませんでした。
そこでビタミンC誘導体の化粧水のおすすめを教えてください。予算は1500円ほどです。
あとホホバオイルは化粧水の前、後どちらがいいのでしょうか?
回答おねがいします。
男の私が肌を気にするのもどうかとは思いますが質問します。
今、
夜、ロゼット海泥(緑)→メンズ肌水→無印ホホバオイル
朝、ぬるま湯のみで洗顔→メンズ肌水→無印ホホバオイル
の流れでスキンケアをしています。
私が悩んでいるのはニキビとニキビ跡のことで、調べてみるとビタミンC誘導体の化粧水が効くようで探してみましたが、これといったものが
見つかりませんでした。
そこでビタミンC誘導体の化粧水のおすすめを教えてください。予算は1500円ほどです。
あとホホバオイルは化粧水の前、後どちらがいいのでしょうか?
回答おねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
bubucaさん
役に立った!ありがとう:5
2011/11/11 00:57
潤いとビタミンC
私もニキビとニキビ跡に悩んでますが、この一年で大分良くなりましたので回答させていただきます。
私は今年はずっと肌ラボの美容液からつくった化粧水のしっとりタイプというのを使用しています。ビタミンC誘導体が入ってますし低刺激ですので使用しやすいです。
値段は1000円しませんしドラッグストアなどでは必ず扱っている商品で手に入りやすいですよ。
結構とろみのある液で少量でもよく伸びるのですが、若干浸透しにくくベタついてしまうので、私は手のひらを優しく押し当てながら時間をかけて浸透させてます。もしそれが気になるようでしたらさっぱりタイプもあります。
私の場合、ロゼッタ無添加→化粧水→ホホバオイル
のケアです。ホホバオイルの順番は人それぞれ効果が違うようなので、試してみて乾燥が気にならなければどちらでも良いと思います。
ちなみに私は化粧水をじっくり浸透させるので、それに蓋をするために薄くつけてます。
スチーマーや100円パックをしたり、ビタミンC飲料水と豆乳を飲んだりしたのもあるかもしれませんが、小さいにきび跡と赤みは消えて、大きいのはかなり薄くなりました。メラノccというシミにピンポイントに塗るものもにきび跡に効いてましたので、参考までに(*^^*)
私もニキビとニキビ跡に悩んでますが、この一年で大分良くなりましたので回答させていただきます。
私は今年はずっと肌ラボの美容液からつくった化粧水のしっとりタイプというのを使用しています。ビタミンC誘導体が入ってますし低刺激ですので使用しやすいです。
値段は1000円しませんしドラッグストアなどでは必ず扱っている商品で手に入りやすいですよ。
結構とろみのある液で少量でもよく伸びるのですが、若干浸透しにくくベタついてしまうので、私は手のひらを優しく押し当てながら時間をかけて浸透させてます。もしそれが気になるようでしたらさっぱりタイプもあります。
私の場合、ロゼッタ無添加→化粧水→ホホバオイル
のケアです。ホホバオイルの順番は人それぞれ効果が違うようなので、試してみて乾燥が気にならなければどちらでも良いと思います。
ちなみに私は化粧水をじっくり浸透させるので、それに蓋をするために薄くつけてます。
スチーマーや100円パックをしたり、ビタミンC飲料水と豆乳を飲んだりしたのもあるかもしれませんが、小さいにきび跡と赤みは消えて、大きいのはかなり薄くなりました。メラノccというシミにピンポイントに塗るものもにきび跡に効いてましたので、参考までに(*^^*)
通報する
通報済み