ビタミンC誘導体の化粧水

はじめまして。私は大学1年の男です。
男の私が肌を気にするのもどうかとは思いますが質問します。

今、
夜、ロゼット海泥(緑)→メンズ肌水→無印ホホバオイル
朝、ぬるま湯のみで洗顔→メンズ肌水→無印ホホバオイル
の流れでスキンケアをしています。

私が悩んでいるのはニキビとニキビ跡のことで、調べてみるとビタミンC誘導体の化粧水が効くようで探してみましたが、これといったものが
見つかりませんでした。
そこでビタミンC誘導体の化粧水のおすすめを教えてください。予算は1500円ほどです。
あとホホバオイルは化粧水の前、後どちらがいいのでしょうか?
回答おねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/11 03:44

トゥヴェール
最近は、美肌を目指している男性も多いですよね^^
chiecoや@cosmeでも時々みかけますが、
けっこう調べていらっしゃるので、感心します。
ふじにすたさんも、美肌目指して頑張ってください!!

化粧水ではないのですが、手作り化粧水の材料で、
トゥヴェールにディープホワイトパウダーという商品があります。
ビタミンC誘導体の粉です。

精製水に溶かして手作り化粧水を作ったり、
手持ちの化粧水に加えている人もいるようです。
(市販の化粧水を使用する場合は、分離しないか注意が必要ですが…)
私は、他の成分も入れて手作りしていますが、月に700円くらいで、
とてもいい成分の化粧水ができるので、とても助かっています。

価格は一見、高いのですが、
50gのボトルタイプで1年分くらいあるので、
1ヶ月400~500円程度になりますので、実はお手頃ですよ。
http://item.rakuten.co.jp/tvert/c/0000000102

ビタミンC誘導体は、乾燥しがちになるので、
その後の保湿はきちっとするようにしてくださいね。
乾燥すると、ニキビができてしまう事がありますので。

ホホバオイルは化粧水の後のほうがいいと思いますよ。
特に、ビタミンC誘導体入りの化粧水をお使いになるなら、
化粧水に含まれているビタミンC誘導体は水溶性だと思うので、
油分を先にしてしまうと、浸透しないので、もったいないです。

参考までに^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?