髪のにおいが気になります…><
お恥ずかしいのですが髪のにおいが気になります…
洗いたてや乾かした後は気にならないのですが
翌日、特に外に出るとシャンプーのにおいは消えてツーンとしたやなにおいがします(;_;)
季節関係なく常にそおゆう状態です
学生だし消耗品なのであまり高価なものは買えませんが
試しにシリコンからノンシリコンシャンプーに変えてみましたが特に変わらず…
フレグランスをつけてもすぐとんでしまいます
少し難しい髪質なのかオイルやトリートメント材との相性が激しく
つける量に関係になく髪が洗ってないみたくなったりべたっ束になってしまいほこりがついたり余計においがきつくなることがあり基本つけていません
あとどちらかといえば頭皮というより髪の毛自体がくさいような気がします
わたしに原因があるのか使っているものとの相性が悪いのか…
なにかアドバイスをいただけたらと思います
よろしくお願いします
洗いたてや乾かした後は気にならないのですが
翌日、特に外に出るとシャンプーのにおいは消えてツーンとしたやなにおいがします(;_;)
季節関係なく常にそおゆう状態です
学生だし消耗品なのであまり高価なものは買えませんが
試しにシリコンからノンシリコンシャンプーに変えてみましたが特に変わらず…
フレグランスをつけてもすぐとんでしまいます
少し難しい髪質なのかオイルやトリートメント材との相性が激しく
つける量に関係になく髪が洗ってないみたくなったりべたっ束になってしまいほこりがついたり余計においがきつくなることがあり基本つけていません
あとどちらかといえば頭皮というより髪の毛自体がくさいような気がします
わたしに原因があるのか使っているものとの相性が悪いのか…
なにかアドバイスをいただけたらと思います
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/11/19 11:41
ふろれすさんたびたびありがとうございます!(;_;)
またアドバイスをしていただきありがとうございます!
教えていただいたサイトを早速見てきました!携帯からでしたが大丈夫でした!
初めて知ることばかりで全部の記事を夢中で読みました
ブラッシングや手作りウォーターなど学校や外出先でも気軽にケアできるし
塩洗髪も身近なもので簡単にできるので継続して続けられそうです!(^-^)
髪の洗いすぎ、ドライヤーのかけ方など
基礎がやっぱり大事なんですね…!(´・ω・`)
わたしは髪の量が多いので髪の摩擦が気になりました;
人との接近や動くときににおいを気にしなくなるように
みなさんからいただいたアドバイス、教えていただいたサイトを参考に
焦らず続けてみようと思います!
週末で時間がとれるので今日久しぶりに髪を染めてみます
早く改善されるように努力します!
またアドバイスをしていただきありがとうございます!
教えていただいたサイトを早速見てきました!携帯からでしたが大丈夫でした!
初めて知ることばかりで全部の記事を夢中で読みました
ブラッシングや手作りウォーターなど学校や外出先でも気軽にケアできるし
塩洗髪も身近なもので簡単にできるので継続して続けられそうです!(^-^)
髪の洗いすぎ、ドライヤーのかけ方など
基礎がやっぱり大事なんですね…!(´・ω・`)
わたしは髪の量が多いので髪の摩擦が気になりました;
人との接近や動くときににおいを気にしなくなるように
みなさんからいただいたアドバイス、教えていただいたサイトを参考に
焦らず続けてみようと思います!
週末で時間がとれるので今日久しぶりに髪を染めてみます
早く改善されるように努力します!
通報する
通報済み