角質培養はじめて1カ月です
皆様のクチコミを参考に角質培養をはじめて1カ月になります。
効果を感じています!
最初は肌がゴワゴワになり、顔中ニキビが発生しましたが今はおさまってきました。
前も相談させていただいたのですが、保湿がまだたりないみたいで肌がカサカサします。
具体的に何が良いか教えてください。
(何をプラスしたら良いか何を変えたら良いか)
特に化粧水は今使っているものに合ポが入っていると聞いたのともう無くなるためかえたいです。
候補は自分が調べたものとオススメしたいただうたもので手に入るものを書いてみました☆
洗顔
牛乳石鹸青箱
→変えるなら(候補)
赤箱、ねば塾い・つ・く・し・み・ね!ソフト
化粧水
無印良品敏感肌用しっとりタイプ
→変えるなら(候補)
ダマスクウォーター(ブルガリアローズジャパンのものは手に入らなそうなのでMARKS&WEBのもの)
天使の美肌水(ヒアルロン酸が入っているタイプ)
精製水+グリセリンの手作り化粧水
オイル
ホホバオイル
→変えるのではなくスイートアーモンドオイルをプラスしようと思っています。
あと保湿についてお聞きしたいのですが、
角質培養というのは肌の内側まで保湿させるのはまちがっているのですか?
例えばテスターで手のひらに塗った化粧水がすっとなくなってしまうものは避けたほうが良いのですか?
肌のターンオーバーに影響しますかね^^;
教えてください<(_ _)>
効果を感じています!
最初は肌がゴワゴワになり、顔中ニキビが発生しましたが今はおさまってきました。
前も相談させていただいたのですが、保湿がまだたりないみたいで肌がカサカサします。
具体的に何が良いか教えてください。
(何をプラスしたら良いか何を変えたら良いか)
特に化粧水は今使っているものに合ポが入っていると聞いたのともう無くなるためかえたいです。
候補は自分が調べたものとオススメしたいただうたもので手に入るものを書いてみました☆
洗顔
牛乳石鹸青箱
→変えるなら(候補)
赤箱、ねば塾い・つ・く・し・み・ね!ソフト
化粧水
無印良品敏感肌用しっとりタイプ
→変えるなら(候補)
ダマスクウォーター(ブルガリアローズジャパンのものは手に入らなそうなのでMARKS&WEBのもの)
天使の美肌水(ヒアルロン酸が入っているタイプ)
精製水+グリセリンの手作り化粧水
オイル
ホホバオイル
→変えるのではなくスイートアーモンドオイルをプラスしようと思っています。
あと保湿についてお聞きしたいのですが、
角質培養というのは肌の内側まで保湿させるのはまちがっているのですか?
例えばテスターで手のひらに塗った化粧水がすっとなくなってしまうものは避けたほうが良いのですか?
肌のターンオーバーに影響しますかね^^;
教えてください<(_ _)>
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/13 23:26
シアバターはいかがですか
あっちん22号さんこんにちは。
乾燥が気になるようでしたら、オイルの後に、シアバターはどうでしょうか。
私も角質培養中ですが、最初は特に乾燥がひどくて。
シアバターは最初べたつきますけどすぐなじみますし、乾燥に関しては頼れます。
あと、ミツロウも良かったです。
それらを塗った後ラップパックを15分すると、お肌になじんでぷるりんになりましたよ。
トラブル期も早めに抜けられましたし、よければ一度お試しください
ちなみに私は
ねば塾いつしみ・ね!ソフト→ダマスクローズウォーター→
オリーブオイルまたは椿オイル→シアバター
・・・という感じのお手入れです。
化粧水に関しては、界面活性剤が入って浸透するタイプは角質層を壊すので良くないと聞いたことがあります。
石鹸でアルカリに傾いた肌を弱酸性に戻せれば化粧水の役割としてはそれでいいみたいです。
角質培養の考え方は色々あるのでできる範囲で、お肌に合った内容でできればそれでいいと思うんですが、私としてはバリアを壊す成分を避けることと、乾燥させないことを最優先でやってます。
一緒に頑張りましょう
あっちん22号さんこんにちは。
乾燥が気になるようでしたら、オイルの後に、シアバターはどうでしょうか。
私も角質培養中ですが、最初は特に乾燥がひどくて。
シアバターは最初べたつきますけどすぐなじみますし、乾燥に関しては頼れます。
あと、ミツロウも良かったです。
それらを塗った後ラップパックを15分すると、お肌になじんでぷるりんになりましたよ。
トラブル期も早めに抜けられましたし、よければ一度お試しください

ちなみに私は
ねば塾いつしみ・ね!ソフト→ダマスクローズウォーター→
オリーブオイルまたは椿オイル→シアバター
・・・という感じのお手入れです。
化粧水に関しては、界面活性剤が入って浸透するタイプは角質層を壊すので良くないと聞いたことがあります。
石鹸でアルカリに傾いた肌を弱酸性に戻せれば化粧水の役割としてはそれでいいみたいです。
角質培養の考え方は色々あるのでできる範囲で、お肌に合った内容でできればそれでいいと思うんですが、私としてはバリアを壊す成分を避けることと、乾燥させないことを最優先でやってます。
一緒に頑張りましょう

通報する
通報済み