肌トラブル、助けて下さい

初めまして。
20代の社会人ですm(_ _)m
肌トラブルについて質問させて下さい。

私は敏感肌+乾燥肌でニキビが直ぐに出来ます。
鼻の毛穴はかなり目立って、化粧崩れもしやすいです。

おまけに仕事上かなり深夜まで起きていることがあり
早くても0~1時、遅いと3~4時になることも。
しかも眠りはかなり浅いです。

性格もストレスを溜め込みやすいようで
気楽に考えようとしてもなかなか出来なくて…


肌荒れの症状としては…
・典型的、繰り返しニキビ
・アゴに大きいニキビが出来やすい
・おでこや頬には小さいニキビが多数
・赤ら顔になることも
・毛穴(特に鼻)が目立つ



今まで使ってた化粧品や、やってきたことは…


■学生時代
ロゼット(荒肌用)→ハトムギ化粧水パック→乳液
※今使うと荒れました…

■社会人になってから現在
ちふれクリームクレンジング→NOV粉洗顔→NOV化粧水→ソフィーナジェル乳液+ヨクイマツ粉末、レモン水、豆乳、半身浴など

それまでは

オルビス、オードムーゲ、キュレル、ライスフォース、ホワイトラベルetc…

など使ってきました。




こんな私でもキレイな肌になれますか?

肌荒れが出来てその場その場で治すのではなく
良い状態が持続出来るような強い肌が理想です…


事情から『皮膚科』という回答はなしで。
それ以外なら何でも良いので
一人でも多くのお返事をお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/23 00:47

生活リズムの見直し
お気持ちお察しします…
普通のニキビであれば、私はレチノール(TUNE MAKERのものを常備)でだいぶ落ち着きますが、
生活リズムから察する限り、恐らく化粧品でも皮膚科で処方される薬でも治らないのでは?と思います。
私も20代前半の頃、仕事(音楽業界でした)が忙しく、早くて終電、会社に寝泊まり当たり前の生活をしていました。
始発で帰って、お風呂に入って、30分だけ寝て、また会社に行くなんてこともしばしば。
昼ご飯を夜の9時に食べたり(笑)、食生活も乱れに乱れていました。
当然肌は目も当てられないくらいに荒れていました。ニキビの数なんて、数えることができないくらい。
母は私の顔を見る度に「皮膚科に行け」と言いますが、皮膚科に行く時間があれば寝たい、そんな生活です。

とりあえず、全てが治ったきっかけは仕事を辞めたことでした。まさか、辞めて1週間でニキビが一気にひくとは思いませんでした。
変わったことは、毎日ちゃんと3食食べて、夜は布団で寝ること。ただそれだけでした。
高い化粧品も、市販のニキビ薬も、皮膚科で処方された薬を使っても全く効果がなかったのに。
好きな仕事とは言え、ストレスにどっぷり浸かって、睡眠すらろくに取れない状態から解放されたからでしょうね。
今でもニキビ肌ではありますが、新しくできることはそんなにありません。
その代わり、当時の遺産というか、ニキビ跡は消えることはなく、常に頭を悩ませています。
消えることの無い凹凹跡を毎日鏡で見る度に、悲しくなるのはいうまでもなく。
辞めてから7年経ちますが、やっぱりニキビ跡は消えないんです。多分、この先もずっと消えないんじゃないかなと思っています。

お好きな仕事をされてるから、不規則で大変な生活でも耐えられるんだと思います。私もそうでしたから。
でも、それを5年、10年続けることができるかと考えた時に、私は辞めることを選びました。
今考えると、良くあんな生活を送っていて肌荒れだけで済んだなと、我ながら思ってしまいます(笑)。
生活リズムを見直すことが、多分一番の近道なのかもしれませんが、どうか体を壊されることのないように…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?