アイロンで巻く前に付けるケア剤

今までアイロンで巻き髪をするのは苦手で、一度失敗してから敬遠していたのですが、たまたまクレイツの初心者向けアイロンを安く購入出来ました。(まだ手元に届いてないのですが)

巻く前にオイルを使用するのが良いと調べて知ったんですが、お薦めの商品とその使用法を教えて下さい。
因みにシリコンやポリマー類が入っていない、なるべくナチュラルな商品で見つけたいです。
私の髪は乾燥しやすく、毛先は少々枝毛があります。カラーリングもしています。デジパがかかっているのと、もともとの癖でゆるいカールは付いています。

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2011/11/13 20:29

ずばり
アジアンムーン もしくは、 ジェルエッセンス。

はじめは、熱と設定温度、時間を把握するために、アジアンムーンがお勧めです。オイルです。

補修能力、ヒートから守る、紫外線ブロックがあります。そう、オレンジ色はアスタキサンチンが入っているので。

デジパと枝毛なら、ヒートと水分をオイルコートしたいですね。

ボブで、半プッシュでOKです。

濡れた髪につけることをお勧めします。
オイルでも水になじみます。髪全体がぬれてオイルをつけるとドンドン、浸透して満遍なく全体につきます。

粗いクシも必要ですね。

アイロン温度180度 アジアンムーンをつけていれば、
1回目のアイロンスルーで、余熱が伝わります。
2回目のアイロンで100℃前まで髪の表面に伝わり、
3回目のアイロンで130℃くらいに上がります。

なにもつけないと、上記のイメージは2回が限度です。

ヒート系の、ものをつけていれば、髪に熱が伝わりにくいので安心して負けます。


さらに、朝セットして、昼にとれるというパターンは、
昼くらいに髪に湿気がついて、パーマかけたところに水分が含まれ、
だれるイメージ。

でも、オイルコートをしていれば、髪に水分が含まれずらいでスモンね。
なので長持ちです。

アイロンで巻いて、髪が硬く仕上がったな~っと思えば、時間のかけすぎかもしれません。

アイロンは常に、毎回同じ温度にして、巻く時間を覚えれば、柔らかカールも、フンワリカールも簡単ですよ。

がんばってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?